ファーストクラスのその上を狙うなら 身近になったプライベートジェット!
「ビジネスジェット」とは、好きな時間に好きな場所でチャーターできる小型ジェット機のこと。国際線定期運航便とのスムースな乗り継ぎだけでなく、機内でミーティングを終えることもできるのだ。
最新の旅情報を紹介します!
「ビジネスジェット」とは、好きな時間に好きな場所でチャーターできる小型ジェット機のこと。国際線定期運航便とのスムースな乗り継ぎだけでなく、機内でミーティングを終えることもできるのだ。
ダブリンに次ぐアイルランド第二の都市、コーク。商業の街として栄えていたこともあり、人々もチャキチャキしていてフレンドリー。よく「歌うように話す」と表現されるコーク訛りも、どこか愛嬌がある。
北アルプスに囲まれた大町温泉郷にある「星野リゾート 界 アルプス」。ここから足を延ばせば、手漉き和紙づくりを体験したり、築130年の古民家で信州の郷土食をあじわったりすることもできる。
ラグジュアリーな台湾旅に選びたい「マンダリン オリエンタル 台北」は、台湾で最高級のホスピタリティを誇る5ツ星ホテル。スパ割引券やホテル・空港間の送迎などの様々な特典がうけられるお得な宿泊プラン「CLUB DELIGHT」は見逃せない!
2017年末にリニューアルオープンした「星野リゾート 界 アルプス」のコンセプトは、“信州の贅沢な田舎を体感する温泉宿”。囲炉裏端でおやきを味わい、伝統工芸に囲まれた客室でゆっくり過ごしたい。
成田空港から澳門航空の直行便で約5時間。マカオ国際空港から車ですぐのところにある統合型リゾート(IR)「ザ・パリジャン・マカオ」。ここは2016年に開業したパリをテーマにしたIRで、マカオ屈指の人気リゾートです。
バリのスミニャックが注目されたのは1990年代から2000年代にかけて。その頃、スミニャックには土地に余裕があったので、自由な発想のもと、斬新なデザインの一軒家ヴィラが続々と建てられた。
キャセイパシフィックの東京(成田国際空港)~台北~香港線が、2017年10月より毎日2便に増便。ビジネスクラスを選べば、新しくなった台湾桃園国際空港のビジネスクラスラウンジの「ザ・ヌードル・バー」での美食体験も楽しめる!
「基本は野菜中心。たまにお肉やお魚」という、セミ・ベジタリアンとでもいうべき食事スタイル「フレキシテリアン料理」がスペイン・バルセロナで流行中! なかでも一番人気の「Flax & Kale(フラックス&ケール)」を紹介しましょう。
オアフ島の西側で最も大きな商業施設が、2016年秋にカポレイ地区に誕生した「カ・マカナ・アリイ」です。150以上の店舗が集まる巨大ショッピングセンターから、おすすめのごはん屋さんを紹介します。
軽井沢の星野リゾートでは、朝・昼・夜で異なるアクティビティを用意している。夜明けのバードウォッチング、川辺のテラスで味わうブランチ、そして山菜を味わい尽くすディナー。高原の魅力を満喫して!
虎ノ門の「アンダーズ 東京」が開業5年目を機に、メインダイニング「アンダーズ タヴァン」をリニューアル。香ばしくジューシーなグリルメニューが堪能できるグリルレストラン「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」として生まれ変わった。