人気ホテルで旬のイチゴを堪能! おすすめストロベリーブッフェ ~大阪篇~
イチゴが旬になるこの時期、全国各地さまざまなホテルで人気のストロベリーブッフェ。ウエディングパーティーをテーマにしたものや特大ストロベリーカクテルサービスなど、趣向を凝らしたブッフェを展開する大阪のホテル3軒をご紹介!
最新の旅情報を紹介します!
イチゴが旬になるこの時期、全国各地さまざまなホテルで人気のストロベリーブッフェ。ウエディングパーティーをテーマにしたものや特大ストロベリーカクテルサービスなど、趣向を凝らしたブッフェを展開する大阪のホテル3軒をご紹介!
肉餅×豆漿(豆乳)の定番朝食からスタートして、帰路に食べたいおやつの調達まで、出発ギリギリまでB級グルメを楽しむ、台湾旅行上級者向けのモデルコースの決定版です!
「一壷天」とは、中国の故事に由来する言葉。後漢のある役人が薬売りの老翁とともに壷の中に入って別世界の楽しみを得たという。そんな物語のような宿が、湯布院の山中にある。そこは、昔話に出てくるような小さな村のごとし。
プレトリアは南アの首都のひとつ。「ひとつ」というのは、この国は首都機能を、プレトリア(行政)、ケープタウン(立法)、ブルームフォンテーン(司法)の3都市に分けているからだ。それだけでもややこしいが、プレトリアにはさらに別名がある。
「ザ・サーフジャック ホテル&スイムクラブ」は、古きよきハワイのサーフカルチャーをモチーフにしたインテリアが素敵。“Wish you were here!(あなたがここにいてほしい!)”と書かれたプールもフォトジェニックで、誰もが心躍るはず。
熊本・人吉温泉の奥に佇む、5室のみの温泉旅館「旅館 たから湯」。部屋数が少ないことで実現した広い客室でゆったり、人吉球磨地方の美味が揃う夕食と朝食をいただきながら、優雅なひとり旅を満喫して。
中華街の西側の門をくぐると、突如現れる「湯」「コクヨ」「カゴメソース」などの昭和レトロな看板群。ここは「ジャパニーズ・インスパイアド・ダイニング」をコンセプトにした、普通の和食店とは一味違うレストランなのです。
アメリカで最も巨大な建造物のひとつと言われているのが、アリゾナ州とネバダ州の境にあるフーバーダム。ロッキー山脈から流れ出るコロラド川の水をせき止めるこのダムとともに造られたのが、人工湖のミード湖だ。その貯水量は約400億トン。
「ザ・リッツ・カールトン・レジデンス ワイキキビーチ」は、このエリアで最も高い位置にある地上8階のアウトドア・インフィニティプールを用意し、街の向こうに青い海を眺めるスペシャルな空間となっている。実に贅沢だ。
「フォーシーズンズリゾート フアラライ」はレストランが充実している。シェフがテーブル脇で仕上げてくれる伝統料理アヒポキ、カメがやってくるビーチにセットされたテーブルで堪能するプライベートディナーなど、素敵な趣向が満載だ。
2017年に全面リニューアルされた「プリンス ワイキキ」に新設されたインフィニティプールからは、優雅なヨットハーバーを一望にすることができる。客室は全室オーシャンビューで、部屋から眺める太平洋の青さが感動的だ。
1泊2日の台北B級グルメ旅のモデルコースを、敏腕コーディネーターがご案内。1日目は、あっさりタイプの杏仁スイーツ、うどんみたいなもちもち&つるつる麺、おなじみの魯肉飯、そして行列ができる店の水餃子などを平らげます!