
「ひな壇スイーツ」が大人気! ソウル・延南洞のガーリーなカフェ
カフェ激戦区・延南洞にある「café Layered」の4人の共同経営者は、皆ヨーロッパで暮らした経験のある友人同士。内装はイギリスのインテリア会社に勤務した人、スイーツはコルドンブルーで学んだ人などプロが手掛ける。
最新の旅情報を紹介します!
カフェ激戦区・延南洞にある「café Layered」の4人の共同経営者は、皆ヨーロッパで暮らした経験のある友人同士。内装はイギリスのインテリア会社に勤務した人、スイーツはコルドンブルーで学んだ人などプロが手掛ける。
バンドこと外灘は、浦東の高層ビル群の景色を一目見ようと連日多くの人が訪れる一大観光スポット。こちらの絶景を満喫できるホテル「バンヤンツリー 上海 オン ザ バンド」の詳細をご紹介。
ソウルの中心・南山の南側に位置する龍山洞2街が解放村と呼ばれるエリア。眺望が良い通りには次々カフェバーやレストランが進出し、異国情緒漂う解放村通りは賑わいを見せる。一方で、古びた赤いレンガ低層住宅には、郷愁を感じずにはいられないだろう。
世界有数のダイヤモンドの街、アムステルダム。この街で1854年に創業し、1980年に「ロイヤル」の称号を授けられたロイヤル・アッシャー。165年にわたり愛の絆を結んできた歴史を紐解く。
「知能啓発(チヌンケンバル)」は、90年代に絶大な人気を博したアイドルグループ「H.O.T.」のメンバーでバリスタの資格を持つチャン・ウヒョクがオーナー。アメリカのゲームセンターのイメージが取り入れられている。
新千歳空港から約40分、支笏湖のほとりに、2019年5月「しこつ湖 鶴雅別荘 碧の座」が誕生した。全室100平米超のスイートルームという贅沢な造りで、おいしい懐石料理がゲストを新たな食の世界へと誘ってくれる。
スイーツや酪農品、海産物など、豊富な北海道アイテムが揃う「新千歳空港」から、CREA WEBオススメ注目の手土産を10アイテムご紹介します。今度の北への旅が楽しみになる!
日本初の腸ケアに特化した茨城のヘルスリゾート「天空の庭 天馬夢」。こちらに健康チェックマシン「メタトロン」が導入され、「腸ケア測定ファスティングプランパック」が登場した。
今年の夏は星野リゾートで優雅に“納涼滞在”はいかが? 「星のや京都」では池の上の“納涼床”でオリジナルカクテルを、「界 アルプス」では冷たい“流し水蕎麦”を、「界 加賀」では手づくりの宵涼みグッズを。3軒の納涼プランをご紹介。
「TEA Collective」三成店の魅力は、空中庭園の豊かな緑と大きな窓からの眺望、そして豊富な韓国茶のラインナップ。清州のごぼうや済州の枇杷の葉など、各地の厳選素材を使った茶葉は約10種が揃っている。
ソウル駅に程近い住宅街のビルに潜む、看板のないカフェ。「現像所」と書いてヒョンサンソと読むこの店は、その名の通りかつては現像所だった。ジャズが流れる店内を照らすのは、カーテン越しの光とテーブルランプのみ。
「グレッゾ・ロー・チョコレート」は、42℃以下で低温処理した非焙煎カカオを用いたロー・チョコレートの専門店。加熱による栄養素の破壊を最小限に抑えた、ポリフェノールやミネラルなどを多く含むチョコが揃う。