
NYメトロポリタン美術館で開催中 ロックンロール楽器展にファン殺到
マディ・ウォーターズやチャック・ベリー、ビートルズ、ジミ・ヘンドリックス、そしてレディー・ガガに至るまで、そうそうたるミュージシャンが愛用した楽器が並ぶ、ファン殺到中の展覧会に潜入!
最新の旅情報を紹介します!
マディ・ウォーターズやチャック・ベリー、ビートルズ、ジミ・ヘンドリックス、そしてレディー・ガガに至るまで、そうそうたるミュージシャンが愛用した楽器が並ぶ、ファン殺到中の展覧会に潜入!
台湾の人気イラストレーター、グ・シャオイン(古曉茵)さんが手掛ける、童話の世界を繊細なタッチで表現した刺繍靴がかわいいと話題沸騰。靴底が厚くて柔らかいので、歩きやすいのも嬉しいポイントです。次の台湾土産の候補に加えてみては?
ホテル椿山荘東京といえば、優雅に舞う蛍を庭園で観賞できることでも知られ、初夏の風物詩として毎年この時期を楽しみにしているリピーターも多い。2019年も、7月7日(日)まで開催中だ。
ANA東京発ホノルル線のエコノミークラスにて、シドニー発の大人気ダイニング、bills(ビルズ)のオリジナル機内食の提供が開始される。billsとANAのコラボレーションだからこそできる、シンプルさの中に独創性が光る機内食をぜひ一度味わってみては?
ホテル椿山荘東京といえば、優雅に舞う蛍を庭園で観賞できることでも知られ、初夏の風物詩として毎年この時期を楽しみにしているリピーターも多い。2019年も、7月7日(日)まで開催中だ。
「富士屋旅館」が、3年の歳月をかけた大修復を終え、2019年3月に息を吹き返した。洗練された客室、檜の温泉大浴場、鮑のしゃぶしゃぶをはじめとする「瓢六亭」の美食、そして周辺のおすすめスポットもご紹介!
店主の西村綾さんは菓子作りを学ぶための渡仏で、パン作りに開眼した経歴をもつ。自家菜園で収穫したレモンやユズを使った菓子パンから、週末限定のルヴァンまで豊富な種類が嬉しい。店の前の大きな桜の木が目印だ。
「ねこがかわいいだけ展」が、2019年7月から9月にかかて、渋谷ヒカリエをはじめ、新潟、大阪、長崎で行われる。そこへの写真参加を募集中。自分が撮影した写真が展覧会に展示されるチャンスです!
皇室の祖先といわれる天照大御神が三重県の伊勢神宮に鎮まる前に祀られた神社であることから、「元伊勢」と呼ばれている京都・籠神社。その奥宮にあたる眞名井神社は、3,000年以上前から続く日本最古のパワースポットだ。
大阪市にあるパンとカフェの店 BRUNO(ブルーノ)。1級建築士の兄とパン職人の妹が一緒に考え出した“見て幸せ”、“食べて感動”な「おうちパン」が好評。こちらの新メニューが驚きのビジュアルだ!
ここ3~4年で大躍進を遂げている国産のチーズ。JALファーストクラスの機内食として採用された「ニセコチーズ工房」と、フランスのコンテストで最高賞を受賞した「アトリエ・ド・フロマージュ」を紹介。
河口湖畔の潤う森の中でグランピングに興じ、出雲では良縁を運ぶと呼ばれる雨にちなんだ館内装飾を愛で、軽井沢ではカラフルな雨傘に意とどられたアーケードでショッピングや食事を満喫。梅雨が待ち遠しい!