
スリランカのウェリガマの“竹馬漁” ほそ~い竿に乗ってのんびり魚釣り
スリランカ南岸の街・ウェリガマのビーチを散策していると、やはり気になるのが、この界隈で名物となっている「竹馬漁」。浅瀬に突き刺した竿の上に座り、サバやイワシを狙うのだ。この不思議な竹馬漁、本当に魚が釣れるの? 漁師に声をかけてみた。
最新の旅情報を紹介します!
スリランカ南岸の街・ウェリガマのビーチを散策していると、やはり気になるのが、この界隈で名物となっている「竹馬漁」。浅瀬に突き刺した竿の上に座り、サバやイワシを狙うのだ。この不思議な竹馬漁、本当に魚が釣れるの? 漁師に声をかけてみた。
2019年12月3日(火)から、拡大と発展の吉星・木星が山羊座に移動し、2020年12月19日(土)まで滞在。この山羊座の年に足を運びたい都内のラッキースポットを“視える”占い師・流光七奈さんがナビ。
2019年12月3日(火)から、拡大と発展の吉星・木星が山羊座に移動し、2020年12月19日(土)まで滞在。この山羊座の年に足を運びたい都内のラッキースポットを“視える”占い師・流光七奈さんがナビ。
雪国からは、やさし~いお味のギフトが揃っています。野菜のうまみがじんわり染み入るあったかお出汁、かわいいモチーフで食べるのがもったいない干菓子、100%濃厚でいて爽やかなマヨネーズ。作っている人の温かい心がそのまま伝わってくるようなギフトをチョイス。
台湾ブランド「品墨良行」のノートは、ライターの片倉真理さんも太鼓判を推す、使い心地抜群の逸品。看板商品は「晒日子」というノートで、日焼けさせるというユニークなもの。文具好きの台湾土産の候補にエントリーして!
おいしくヘルシーにいただいて、きれいになっちゃう美味なお鍋をおすすめ! シャングリラズシークレットのきのこ鍋は、食べ進むうちに、体の内側から温まってどんどん元気になります。
今や世界中にはモノが溢れ、手に入れやすくなりました。「唯一無二」はなかなか存在しないけれど、香港には掘り出し物の骨董品が。悠久の歴史を感じられる品々に、身を正してショッピングタイム。
現代アートチーム「目」の、美術館での初個展は、千葉市美術館にて行われている『目 非常にはっきりとわからない』。美術館空間をまったく新しいものへとつくり変え、ここではないどこかへ連れ去られそう!
昨年人気だった高知城のイルミネーションが、コンテンツを進化させて今年も開催。歴史と最新鋭のコンテンツがコラボしたアート空間に、心地良さを追求した幻想的な光と音が広がる。
アーティスティックなホテルメイドのケーキをCREA WEBが6つピックアップ。東京マリオットホテルの「フロマージュプルーン」や、コンラッド東京の「ノエル・フレーズ」など芸術的な造形にため息。
手みやげ激戦区の東京。おいしさもパッケージも際立ったものがないと「東京みやげ」とはなかなか名乗れません。そこで一流ホテルやレストランなど贅沢な場所で人気の逸品がラインナップ。究極の食感を盛り込んだガレットも見逃せません!
マラサダ? シェイブアイス? ハワイの人は普段どんなおやつを食べているの? 気になるハワイのおやつ事情をハワイ在住20年のライター、工藤まやさんがレポート。スナックの食べ方にローカルルールがありました。