
ミラノっ子が行列するレストランは 「魚介のパニーノ」ブームの震源地
南イタリア、プーリア州のストリートフード“魚介のパニーノ”をひっさげて、2014年、ミラノに「ペスカリア」1号店がオープン。ワイン片手に生ガキをつまむ人、パニーノにかぶりつく人で、いつも行列ができるほど賑わっている。
最新の旅情報を紹介します!
南イタリア、プーリア州のストリートフード“魚介のパニーノ”をひっさげて、2014年、ミラノに「ペスカリア」1号店がオープン。ワイン片手に生ガキをつまむ人、パニーノにかぶりつく人で、いつも行列ができるほど賑わっている。
ハワイのナチュラルスーパーの代名詞的存在「ホールフーズ・マーケット」。ハワイ州内最大規模の店舗「クイーン店」はあまりに広く、何を買えばいいのか迷ってしまう人も多いはず。渡航歴70回以上のハワイの達人・小笠原リサさんがおすすめをご案内!
ミシュラン3ツ星「レ・カランドレ」オーナーのアライモ兄弟手がける最新プロジェクトが「アモール」。提供されるのは、数年にわたり研究を重ね、製法の特許も取得しているという、ライトな食感の蒸しピザだ。
鐘路5街にある「オジェド」は、古民家にリノベーションを施したカフェ。柱時計や旧式扇風機などの調度品からレトロ雑貨まで、気取り過ぎないヴィンテージ感で、部屋ごとに異なるコンセプトが楽しい。
ワイキキの「タオルミーナ・シチリアン・キュイジーヌ」で、マンゴーフェアが2019年7月31日(月)まで開催中! チーズケーキにマンゴエスプーマをかけた華やかなメニューや、3種類もあるマンゴーカクテルもおいしそう!
「リーガロイヤルホテル東京」では、2019年お盆期間中の3日間限定で、25周年記念のスイーツブッフェ第2弾「トロピカルSUMMERスイーツフェス!」を開催。9月末までのアフタヌーンティーも見逃せない。
東京オペラシティアートギャラリーで開かれる大規模個展に出品される《Running 1》は、「走る人物」の姿を、LEDによる動きを伴ったかたちで表現。
カカオトーク(無料メールアプリ)の人気キャラクター「カカオフレンズ」の公式ストア「カカオフレンズ フラッグシップストアなら、韓国旅行のひと味違うお土産が見つかる。
「ザ・ボタニカル・クラブ・オブ・ミラノ」のお酒のラインナップは圧巻。特にジンにはこだわりがあり、110種類を揃える。自家製のジンは8種のボタニカル(ハーブ、スパイス、果皮など)を用いて造られ、芳醇な香りだ。
沖縄・那覇空港から車で10分。日本一飛行場から近いグランピング施設だ「グランキャンピング瀬長島 by WBF」がリニューアルオープンした。SUP、シーカヤック、プールなど10種類以上のマリンアクティビティが遊び放題。
「ラタナ」を訪れたなら、もしも自家製チーズや季節の野菜のパスタでおなかが一杯になっても、絶対に試してみたいのがドルチェ。野菜やオリーブオイルを使った美しい一皿で食事を締めくくりたい。
ヒルトン大阪のカフェ&バー「MYPLACE(マイプレイス)」で食べられる、フルーツそっくりのケーキ。2019年7月5日(金)からはピーチとアプリコット、レモン、アップルと合わせて4種類がショウケースに並びます。