
「ハワイ・ベスト・グルメ153」 CREA7月号ハワイ特集連動MAP
CREA2019年7月号「ひとりも楽しいハワイ。」では、CREAが集めて来たハワイのグルメリストを大公開! CREA WEBでは、おいしいハワイがギューッと詰まった保存版BOOK IN BOOKでご紹介した店舗を、Google Mapでご紹介します!
最新の旅情報を紹介します!
CREA2019年7月号「ひとりも楽しいハワイ。」では、CREAが集めて来たハワイのグルメリストを大公開! CREA WEBでは、おいしいハワイがギューッと詰まった保存版BOOK IN BOOKでご紹介した店舗を、Google Mapでご紹介します!
「ベーカリーテラス ドーシェル」は、山奥という立地ながら、平日でも遠方から多くの人が訪れる人気店。国産小麦、オーガニック小麦、オーガニックライ麦を使い分け、ハード系からソフト系まで手掛ける。
車がなしでもアクセス充実、みんな親切だけど干渉しすぎず、日本語もまあOK。食もショップも選択肢の広いから、「ひとりだから」のストレスなし。気まぐれやわがままに応えてくれる、ハワイの懐の深さを詰め込みました!
「boulangerie ASH」のオープンキッチンの店内には年代を問わず楽しめるよう、菓子パンや惣菜パン、ハード系や焼き菓子など幅広いジャンルのパンが並ぶ。どれも小ぶりだからたくさんの種類を選んでみて!
食パンのみならず素材の持ち味を引き出したライ麦パンや田舎パンも人気の「フロイン堂」、北海道産全粒粉と自家培養酵母を使ったコンプレが店主イチオシの「gnome」。こだわりのパンで知られる2軒をご紹介!
世界中から人が訪れる観光地マラッカは美食の町。濃厚ピーナッツスープがクセになるご当地鍋や、酸っぱ辛いスープカレー、中国からの移民が築き上げたニョニャ料理など、ディナーにおすすめのお店はココ! 世界遺産級のおいしさに感動するはず。
ヒルトンが創業100周年を迎えた。それを記念し、日本国内のヒルトングループのホテルでは、さまざまなプランを展開中。ヒルトン大阪の「デザートビュッフェ~ファッショナブル・ハローキティ~」など注目のプランを3つご紹介。
パンを求めて全国を旅する「パンラボ」主宰の池田浩明さんと多彩な食べ歩きグルメが揃う築地へ。バゲット片手においしい流れ旅をしてきました。西京漬、玉子焼き、シュウマイ、ビーフシチューなどとの相性は?
「スグラーノ」では、バリエーション自在のラザニアは、定番のミートソースの他、トマトとバジル、モッツァレラチーズのシンプルなものや海鮮入り、地方の食材を使った日替わりなど数種が用意され、サイズも大小選べる。
ふわふわの無添加食パンと地元野菜を使った浜松のサンドイッチ、パーフェクトなおいしさと讃えられる飛騨高山のクロワッサン、伊勢志摩サミットで供されるパンを手がけた職人が作る伊勢茶メロンパンなどをご紹介!
長浜にある「つるやパン まるい食パン専門店」は、創業60年を超える老舗ベーカリーの新業態で、つくるのは丸い食パンのみ。この食パンをアレンジしたトーストやサンドが多彩なバリエーションで売られている。
上野動物園の子パンダ、シャンシャンが2歳になるお祝いを盛り上げるため、2019年6月3日(月)から30日(日)まで、期間限定キャンペーン「パンダフルパーティー」がエキュート上野で実施される 。