
マドリードのおすすめスポットは グルメでにぎわう市場と上質ホテル
イベリコ豚の生ハム、生ガキ、チーズ、オリーブから、各種タパス、パエリヤ、スイーツ、新鮮なフルーツまで、サン・ミゲル市場には20軒以上の固定店舗と、移動式のスタンドがある。その建築美も見逃さないで!
最新の旅情報を紹介します!
イベリコ豚の生ハム、生ガキ、チーズ、オリーブから、各種タパス、パエリヤ、スイーツ、新鮮なフルーツまで、サン・ミゲル市場には20軒以上の固定店舗と、移動式のスタンドがある。その建築美も見逃さないで!
印象派の画家ギュスターヴ・カイユボットはここ二十数年、世界中で大規模な回顧展が開かれ、再評価が進んだ。その元邸宅「プロプリエテ・カイユボット」は、改修を受け、市営の美術館として門戸を開いている。
アート出版に特化した日本で初めてのブックフェア「TOKYO ART BOOK FAIR」が、銀座ソニーパークで、2019年3月8日(金)~3月17日(日)の期間行われる。一般書店には流通していないアートブックが数多く並ぶイベント。
哲学研究のため来日したエルマー・ヴァインマイヤーさんが、価値観を共有する妻と運営するギャラリーが「日日」。築100年を超えるという数寄屋建築の座敷で、日本の美しい日用品の魅力に触れてみたい。
ハワイ島といえば、2018年にはキラウエア火山の噴火が報じられたが、現在、噴火活動は沈静化している。まさに、今、行くべき島なのだ。美しいビーチが連なるハワイ島の中でも、特におすすめの3カ所をおすすめ!
イタリアのほぼ中央のウンブリア州に、紀元前、古代エトルリア人が侵略者から身を守る為に断崖絶壁の丘の上に築いた町「オルヴィエート」があります。“世界一美しい丘上都市”とも言われる風光明媚なこの町の魅力を紹介します。
東京・中目黒にオープンした「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」。4階建てのフロアのあちこちには、グッズコーナーが設けられている。ここでしか買えないオリジナルグッズはどれもおしゃれで、おみやげに欲しいものばかり。
都ホテルズ&リゾーツチェーンから、宿泊をメインとした都市型のカジュアルサービスホテルブランド「都シティ」が誕生。その第1号「都シティ 東京高輪」は、2020年春に開業予定のJR山手線「高輪ゲートウェイ駅」のすぐそばというロケーションだ。
2019年3月7日(木)~3月10日(日)の期間限定で、「ランコム ハピネス サロン」が六本木ヒルズ ヒルズカフェ/スペースにオープン! 数量限定キットを、3月8日(金)の全国発売に先駆けて入手できるチャンスだ。
2018年9月に起きた北海道胆振東部地震の後の観光復興を応援するための「北海道ふっこう割」を利用して、旅に出た。訪れたのは、水面の色がさまざまに変化する沼オンネトーや、英国式庭園に囲まれたブッフェレストランなど。
台北近郊にある美しい夕日が望める場所として人気の観光地「淡水」に、新しい交通機関「淡海ライトレール(淡海軽軌)緑山線」が開通しました。MRT紅樹林駅から崁頂駅までを結ぶ全11駅からなる、この淡海ライトレールの乗り方と見どころを紹介。
エールフランス航空はこの夏、パリへの羽田路線を増便。ヨーロッパへのアクセスがよりスムーズになり、さらに機内では、シャンパンと共にフランスの美食体験が楽しめる! GWや初夏の旅行は、エールフランス航空で優雅な旅はいかが。