
11月10日=いい丼の日に頂点が決定 「東京駅丼」ベスト10を発表!
自慢の丼を競い合っていた東京駅周辺の商業ゾーン(JR東日本グループが運営)の76店舗。一般客が、実際に食べて投票して決定した「グランプリ丼」を含む人気ベスト10を、いい丼の日(11月10日)に発表!
最新の旅情報を紹介します!
自慢の丼を競い合っていた東京駅周辺の商業ゾーン(JR東日本グループが運営)の76店舗。一般客が、実際に食べて投票して決定した「グランプリ丼」を含む人気ベスト10を、いい丼の日(11月10日)に発表!
毎日多くの人で賑わう台北駅は、レストランからフードコートまで50以上の店舗が集結し、台湾グルメが味わえるほか、お土産が買えるショップも充実。さらには、郵便局やコンビニまで備える。天候にも左右されず満喫できるので、積極的に活用を。
全19室の小さな「ザ・ドレイク・ホテル」に一歩入れば、そこかしこにアート作品が配され、独特の美意識が漂う。だが、ここは単なるおしゃれな宿泊施設ではない。トロントのヒップスターたちにとっての拠点なのだ。
デナラウ島は、2.55平方キロメートルと小さいながら、世界で展開している8軒のリゾートホテルや18ホールのチャンピオンシップ・ゴルフコース、離島へ渡る玄関口であるマリーナ、ショッピングアーケードなどが集合している。
アマン東京の「アルヴァ」の厨房を率いるのは、イタリア各地でガストロノミーから郷土料理、家庭料理までを学んだ平木正和シェフ。“シンプルで誠実”な料理を約17年にわたるイタリア生活の集大成として披露する。
ファラオたちの華麗なる足跡を、まずは上エジプトのアブシンベル神殿からたどりたい。この大神殿には、できれば2月22日または10月22日の“ラムセスデイ”に合わせて訪問を。太陽神が放つ聖なる光の神秘に立ち合いたい。
パレルモに、修道院に伝わる伝統的なレシピを正しく再現したシチリア菓子店が登場! 珍しいドルチェはもちろんのこと、厳選されたシチリアの素材と丁寧に手作りする優しい味が、すこぶる美味しいと地元でも大評判。
バンコク市内の中心部に、「ウォルドーフ・アストリア・バンコク」がオープンした。50平米もの広さを誇るキングデラックスルームを中心にした全171室。全室、大理石のバスタブが設えられているのが特徴だ。
地中海性気候のため一年を通して過ごしやすく、治安もいいことから、ケープタウンは昔から多くの人に愛されてきた。世界の観光地人気ランキングでは、常に上位に数えられるほど。
「ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ 仙石原」の料理は、どれも独創性たっぷり。たとえば、仙石原の四季の移ろいを生け花に見立てた前菜は、自然とアートが融合する箱根の地域性を見事に表現した渾身作だ。
日本からスペインへの唯一の直行便をもつイベリア航空。2018年10月からは増便となり、成田とマドリッドを週5便で繋ぐ。スペインの美学が反映されたラウンジのやユニフォームのデザイン、そして充実の機内をご紹介。
京都の一澤信三郎帆布とのコラボトートバッグが沖縄の樂園百貨店に登場。数量限定での販売だ。樂園百貨店は、沖縄・日本・海外から厳選した「いいモノ」を提案するライフスタイルブランドとして2018年7月にオープンしたばかり。