
エルメスの広告などを手がける写真家 セドリック・ビエルが京都で写真展を
エルメスなどの広告写真で活躍する、写真家セドリック・ビエルの写真展が、2018年11月16日(金)から11月28日(水)まで「京都 ギャルリー田澤 ダ・コテ」で行われる。海の写真に心奪われて。
最新の旅情報を紹介します!
エルメスなどの広告写真で活躍する、写真家セドリック・ビエルの写真展が、2018年11月16日(金)から11月28日(水)まで「京都 ギャルリー田澤 ダ・コテ」で行われる。海の写真に心奪われて。
野生動物が生きる深い森、複雑に入り組んだ湖岸、ダイナミックなカルデラ、特別天然記念物のマリモが生育する自然環境……。北海道東部に位置する阿寒湖は、特有の景観を持つ場所だ。
台北北部にある神社「金山財神廟」は経済の神様で、2002年に創立されたばかりにも関わらず、噂が噂をよび、今では毎年数万人が参拝する。お金を貸してくれる神社として有名になった話題の神社に行ってきた。
相模湾に揚がる海の幸、地元でしか出回らないような魚も取り入れながら組み立てられる「ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ 熱海」のコースには、ひらまつパリ店でも研鑽を積んだ三浦賢也シェフの卓越した感性が結晶。
「ポメロイ・カナナスキス・マウンテン・ロッジ」は、ボウ川とカナナスキス川の合流地点にあるマウンテンリゾート。ノルディックスタイルのスパは、五つのプールに四つのサウナ、二つのスチームサウナを擁し、設備は万全だ。
これまでラグジュアリーホテルがなかった沖縄・東海岸に「ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ 宜野座」が誕生! 旅行者で賑わう観光エリアとは全く異なる静かな土地で、麗しい時間を過ごそう。
「ザ・フィッシュ・カウンター」は、名シェフのロバート・クラーク氏がバンクーバーに開いた鮮魚店。隣のカウンターでは、一流のレストランならなら50カナダドル近いブイヤベースが8カナダドルで味わえる。
旅と同じぐらい大事なお土産。割れてしまったり、崩れてしまったりすると泣きたい気持ちになりますよね。そこで、海外旅行歴30年のエッセイスト、柳沢小実さんが破損しやすいお土産を持ち帰る方法を伝授!
白ナイル川とともに、ナイル川の支流をなす青ナイル川。全長は約1,450キロ。エチオピア高原のタナ湖を水源とし、高低差のある土地を一気に流れ下り、スーダンの首都ハルツームへと下り、白ナイル川と合流する。
個性あふれるチョコレートを一堂に揃えたイベント、その名も「チョコレート・センセーション」を、ANAインターコンチネンタルホテル東京で、2018年12月26日(水)まで全館挙げて開催中だ。
ハワイ渡航歴70回以上。ハワイ本の著者としても活躍中の小笠原リサさんが、ハワイのスターバックスで飲めるおすすめのドリンクをセレクト。注文の際に知っておくと便利な英語のフレーズ集も必読。ハワイでのスタバライフをもっと積極的に楽しんで。
マンデラが反アパルトヘイトの地下活動を行っていた秘密基地、非白人が隔離され住まされていた地区「ソウェト」……。国内線を乗り継いで田舎から都会まで、自由を求めた巨人を追う10日間の旅に出た。