
味もパッケージも秀逸な台湾茶を発見 台湾土産のリストに加えなきゃ!
台湾の代表的なお土産の台湾茶ですが、最近注目を集めているのが、アメリカ育ちの女性が創業したセンスが光る台湾茶ブランド「THREE LEAFS」。味わい深いオーガニックの茶葉はもちろん、パッケージも秀逸。お土産リストに加えたい台湾茶です。
最新の旅情報を紹介します!
台湾の代表的なお土産の台湾茶ですが、最近注目を集めているのが、アメリカ育ちの女性が創業したセンスが光る台湾茶ブランド「THREE LEAFS」。味わい深いオーガニックの茶葉はもちろん、パッケージも秀逸。お土産リストに加えたい台湾茶です。
マカオへ旅するなら、このリュクスなVIPトリートメントスイートを押さえて。広々とした空間を独り占め、全身の解放感はたまりません。多国籍なマカオだからこそタイ式、台湾式などセラピストも多彩。日本では味わえない極上の時間です。
マカオでひときわ目立つ黄金のタワーホテル。日差しが当たると蓮の花がますます輝くようです。内観は外観に負けず劣らず。マカオのカジノ王が運営するだけあって潤沢な資金をもとに、超リュクスな世界が。一見の価値ありです。
東洋と西洋の文化が交わる地、マカオ。実はスパの分野でもさまざまな施術が展開されています。そのひとつに、世界のセレブに愛されるタイのバンヤンツリー・スパが。町の喧騒から離れ、ナチュラルな素材と自然光こぼれるサロンで寛げます。
CREA WEB今週よく読まれたのはどの記事? マニアなファンが増え続けている2.5次元俳優のインタビューは何位にランクインしているでしょうか? また大人気の小笠原リサさんのハワイ記事は?
南国の楽園・タヒチ島では、なんとクジラと一緒に泳げるアクティビティがあるという噂が。でも、相手は自然界で最大の生き物。本当にそんなことができるの? 大迫力のホエールスイムをビーチライターが体験!
ホテルにロープウェイ? 湖? キテレツとも思えるけれどあなどるなかれ。花々のかぐわしい香りに包まれたマカオの豪華な5ツ星ホテル「ウィン・パレス」は日々、辛口な旅行家やグルマンたちを満足させています。一度訪れると、その魅力の虜に!
天皇陛下のご即位を機に、平安のやんごとなき人々の姿に目を凝らしてみるのも一興。京都国立博物館の重要文化財『佐竹本三十六歌仙絵 小大君』や、東京国立博物館の御即位記念特別展『正倉院の世界─ 皇室がまもり伝えた美─ 』を、ご案内。
ヨーロッパ大陸と往き来するユーロスターの発着駅でもあり、ロンドンの陸の玄関口であるセント・パンクラス駅にて、アフタヌーンティー開始。英国発祥のトラベルケース・ブランド、グローブ・トロッターとのコラボレーションで実現しました。
ANAインターコンチネンタルホテル東京の「チョコレート・スイーツブッフェ」、ヒルトン東京の「アリス in ローズ・ラビリンス」、ホテルニューオータニの「栗とぶどう」ブッフェが昨年に続き、バージョンアップして開催決定! 即、予約して!
銀座「時喰み」のオーナーは山形出身。食いしん坊の渡辺P紀子さんおすすめの、炊きたて白米 痛風飯(いくら、唐墨、生うに、キャビア) を食べに、いざ! 米は山形産のつや姫、土鍋で炊きたてピカピカご飯が待っています。
ホテル天国、マカオ。一流のものが集まるなか、ひときわ目を引くのがこちら。鉄骨でありながらクモの巣が張り巡らされたような曲線で包まれた館内は、柱がなく、優しい光に満ち溢れていました。