「アロハプリント」の良品12選 ハワイに行ったらどれを手に入れる?
リバースプリントのアロハシャツ、モンステラ柄のトートバッグ、ハイビスカス柄のクッション、レトロな花柄のミニポーチ……。華やかな色使いでどことなくレトロなアロハプリントは、徹底的にハントする価値あり!
最新の旅情報を紹介します!
リバースプリントのアロハシャツ、モンステラ柄のトートバッグ、ハイビスカス柄のクッション、レトロな花柄のミニポーチ……。華やかな色使いでどことなくレトロなアロハプリントは、徹底的にハントする価値あり!
夏休みの手みやげは爽やかに! 餡舎ひよ子の「大判焼き レアチーズ」や、オッジの「ガトーオレンジ」など、エキュート上野のスイーツ担当が厳選した夏の暑さを封印する、爽やかな逸品6つをご紹介。
CREA WEB大好評連載「47都道府県の美味しいすぐれもの」の中から、とくに人気のご当地おやつをご紹介。北海道の真っ白なのに「黒いチーズケーキ」や、食べるのがもったいなくなるクマの最中などかわいくておいしいおやつばかり。
星野リゾートの魅力のひとつが、美しく洗練された料理。ウニ、鯉など地元の旬の食材を、イタリアンやフレンチ仕立てで味わえる、新レストラン&夏期限定メニューをご紹介。種類豊富なワインとのマリアージュも楽しみたい。
あのアラモアナセンターに、数々の賞でサンフランシスコNo.1に輝くサンドイッチ「アイクス・ラブ・アンド・サンドイッチ」が出店を果たした。“メナージュ・ア・トロワ”はハラルチキンにBBQ、ハニーマスタードなどのソース、3種のチーズをサンドしたもの。
「ヒョドチキン」では、国産の鶏はメニューごとに異なる下味をつけて二度揚げし、皮をパリッと仕上げている。既製品は一切使わず、調味料なども手作り。だから消化がよくて胃に負担にならず、同業者のファンも多いとか。親や友人に紹介したくなる逸品だ。
大阪モノレール彩都線豊川駅の 「お菓子ふぃーるど」は、イベントで人気を集めたお菓子屋さんが実店舗を構えたという、最近噂のパターン。遠方からファンがわざわざ訪れている。
ICOM「CONTACT つなぐ・むすぶ 日本と世界のアート」展が、2019年9月1日(日)~8日(日)の8日間、京都の清水寺で行われる。人気小説家・原田マハが、小説家になって以来はじめてのキュレーターを務める。
ソウル・南山公園の南側に広がる注目のスポットが解放村。この地でインディーズ書店「STORAGE BOOK & FILM」を営むカン・ヨンギュさんが、行きつけのお店をリコメンド。モロッコサンドのお店など、この街ならではの感性に身を浸してみては?
オレゴン州アストリアは、ロッキー山脈よりも西において、最初に人々が移住した場所。古き良き時代の面影をとどめた街並みに、胸がときめく。驚くことに、いくつかのビーチは自動車で走行可能。4WD車が疾走していることも!
歴史的カフェがずらり立ち並ぶサン・カルロ広場周辺でも、1836年創業の「ストラッタ」は老舗中の老舗。ここで買うべきはジャンドゥイオット。チョコ生地にヘーゼルナッツクリームを混ぜ込んだ、トリネーゼが大好きな逸品だ。
センスのいい小さなショップが集まるカイルア。その中心部の駐車場に、グルメなフードトラック「ハマクア・カフェ」が登場した。ここで食べたいのは、ハワイ島コナで育てた新鮮なロブスターを使ったコンボメニュー。ぷりぷり食感とコクと旨みがたまらない!