宇治の老舗茶問屋でぜひ味わいたい 「生茶ゼリイ」は極上の喉越し!
「中村藤吉本店」は、1854年創業の茶問屋。店内のカフェでは「生茶ゼリイ」をぜひ食してみたい。抹茶の風味がしっかりと生きたゼリーとアイスは抹茶本来の味を最大限に生かしつつ、食感と喉越しにこだわった逸品。
最新の旅情報を紹介します!
「中村藤吉本店」は、1854年創業の茶問屋。店内のカフェでは「生茶ゼリイ」をぜひ食してみたい。抹茶の風味がしっかりと生きたゼリーとアイスは抹茶本来の味を最大限に生かしつつ、食感と喉越しにこだわった逸品。
こうもりペンダント、手彫りシーサー、おもしろ人形……。いくつになっても、かわいいものを見つけた瞬間は胸がキュンと高鳴るもの。沖縄に住む田辺あゆみさんの心を摑んだ、とっておきのひと目惚れ小物たちとは?
新しい魅惑のリゾートが続々と誕生している沖縄で、読谷村の爽快な高台に今夏オープンする「グランディスタイル 沖縄 読谷 ホテル&リゾート」は、客室数をあえて54室とし、贅沢を知るゲストひとりひとりに心穏やかで満足度の高いもてなしを提供する。
常に進化を続ける料亭・菊乃井が、本店の隣に「無碍山房 Salon de Muge」を開いたのは2017年4月のこと。料理は本店の名物として知られた時雨めし弁当を進化させた時雨弁当。そこには、もてなしの心が凝縮されている。
英国らしい香りのキャンドルを展開しているブランド「True Grace」。バーリントン・アーケードにある旗艦店では、落ち着いた雰囲気の店内でゆっくり香り選びが楽しめる。現地の植物や古い館などにインスパイアされた個性的な香りのキャンドルをお土産にぜひ。
「とうもりこ」「えだまりこ」の70万袋を、全国のカルビープラス全店、Yesterday's tomorrow全店で2019年4月11日(木)からサンンプリング! 2019年4月30日(火)に創立から70年を迎えるカルビーのキャンペーンだ。
本館、新館ともに、同じ間取りはひとつとない個性豊かな客室の京都祇園「そわか(SOWAKA)」がグランドオープンを果たした。一度訪れれば、タイプの違う部屋に何度でもリピートしたくなること必至だ。
東京ミッドタウンに「スターバックス コーヒー イチゴのふたご店」が、4月10日(水) ~4月13日(土) の期間限定でオープンし、大人気の「#ストロベリーベリーマッチフラペチーノ」が先行販売される。
「栄町りうぼう」は、飲食店が多い場所で24時間営業を続けるスーパー。土地柄、お酒コーナーも充実している。沖縄そば、海ぶどう、中身汁など、沖縄ならではのおみやげを買い込むのも便利。おすすめの15品をご紹介!
「GALLERY やなせ」では、店主・柳瀬佳代さんがその魅力に開眼することになった赤木明登の漆器をはじめ、日々使って良さを実感したものばかり、15人ほどの作家の作品を扱う。現代の食卓にすっと馴染んでくれるはず。
三重県伊賀に本店を構える「京都 やまほん」。2017年6月には二条寺町のレトロビルへと移転し、天井につけられたアールが印象的な白い空間へと生まれ変わった。年に18回ほどの企画展はもちろん、常設も充実している。
CREA WEBで今週人気のあった記事のベスト5を発表します。年度替わりの4月、どんな運命が待っているのか気になりますね。流光七奈の12星座占いにそのヒントが! また、4月号のメイク特集より、「最旬ファンデーション11選」の記事が大人気でした!