「無印 銀座」で叶えたい10のコト 銀座店先行発売品や限定品もチェック
4月4日(木)、銀座に世界旗艦店となる「無印良品 銀座」、国内初となるレストラン「MUJI Diner」、ホテル「MUJI HOTEL GINZA」がオープン。強化された食関連の商品を中心に、「無印良品 銀座で叶えたいこと」を10個ご紹介。先行販売品、限定品情報も必見!
最新の旅情報を紹介します!
4月4日(木)、銀座に世界旗艦店となる「無印良品 銀座」、国内初となるレストラン「MUJI Diner」、ホテル「MUJI HOTEL GINZA」がオープン。強化された食関連の商品を中心に、「無印良品 銀座で叶えたいこと」を10個ご紹介。先行販売品、限定品情報も必見!
ベルンに、子供と楽しめるお洒落な施設「ビマーノ」がオープン。スイスはもともと室内の遊び場が少なく、雨や雪が降ると、小さな子供のいるお父さん、お母さんを悩ませていたのだそう。1日中楽しめるお洒落なビマーノをレポート!
洗練の料理を堪能、贅沢なヴィラを独占、美しすぎるスイート、沖縄屈指の極上スパ……。至上のラグジュアリーに感激すること間違いなしの4軒を厳選してご紹介。きっと人生最高に心ときめく時間になる!
おばあが作る朝ごはん、話題の外国人住宅街を散歩して、日射しを避けて森のカフェでひと休み、夜は三線の音が響く居酒屋で夜更かしを……久しぶりに出かけた沖縄で見つけた懐かしくて新しい過ごし方を詰め込みました。
“キャンバスに絵を描くかのごとく、自由に自分色で利用してほしい”という想いが込められた、「ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座8(ギンザエイト)」がオープンした! 駅近なのも嬉しいポイントです。
豆腐の加工食品「臭豆腐」は強烈な匂いを放つ台湾の名物。調理法によってはその臭みがマイルドになり、美味しく食べられるメニューも。臭豆腐の発祥の地とも呼ばれている「深坑老街」と日本人におすすめの食べやすいメニューをご紹介。
鱧のたれをしっかり染み込ませたぬれせんべい、ココナッツを用いた低GI仕様がうれしい餡玉、360年の歴史を誇る伝説の味を復活させた洲濱、燻製やカレーなどバリエーション豊かなチリメン山椒など、至高の6品をおすすめ!
東京・日比谷公園で、日本初の“定額制”食べつくしフェス「ふるさと応援祭 バイキングパーク2019」が2019年5月3日(金・祝)~6日(月・休)に開催される。安心の“定額制”で堪能できるイベントだ!
「夢幻境──。その言葉にぴったりな風景に一度だけ出くわしたことがある」。『極夜行』(文藝春秋)で、「Yahoo!ニュース | 本屋大賞 ノンフィクション本大賞」を受賞した角幡唯介氏のエッセイ。
出雲では夜桜を愛でるとともにお神楽を鑑賞し、青森では津軽塗の馬車に乗って花見の宴へ、そして京都では貸切舟から奥嵐山の見事な桜景色を堪能する。もちろん美食も味わえる。星野リゾートのお花見が楽しすぎる!
「コンラッド・モルディブ・ランガリ・アイランド」が世界初の海中レジデンスをお披露目。ベッドルームは壁や天井も弾性アクリル板の、かまぼこ型。頭上を時折、尾びれを優雅に揺らしながらリーフフィッシュが通り過ぎていく。
昨年12月にオープンした京都「MOGANA」が、エクスクルーシブかつオリジナリティに富んだホスピタリティを提案するホテルとして話題だ。人気のオーガニックコスメブランドSHIGETAのセミナー付プランもある。