
愛犬と一緒に大自然を楽しめる 「レジーナリゾート蓼科」オープン!
愛犬同伴型リゾートホテルとして知られる「レジーナリゾート」。軽井沢、伊豆、富士、箱根に続く5軒目の施設として、八ヶ岳山麓に広がる蓼科の森の中に「レジーナリゾート蓼科」が2017年5月12日にグランドオープンした。
最新の旅情報を紹介します!
愛犬同伴型リゾートホテルとして知られる「レジーナリゾート」。軽井沢、伊豆、富士、箱根に続く5軒目の施設として、八ヶ岳山麓に広がる蓼科の森の中に「レジーナリゾート蓼科」が2017年5月12日にグランドオープンした。
トンスベルグは、ノルウェーの南東部にある港湾都市。人口は3万7000人ほどだが、この国では10番目の規模の街となる。街が最初に築かれたのは900年前後で、ノルウェーでは最古の都市と言われている。
2014年、国際的なスパークリング・ワインの品評会に、フランスの強豪たちと並んで初めてノミネートされたイングランド南西部コーンウォールのキャメル・バリー。ここから、イングランド産ワインの快進撃がはじまりました。
アイスランドの港町フーサヴィークは“ホエールウォッチングのキャピタル”と呼ばれる。しかも、ここから北極海を目指すクルーズでは、孤高のシロナガスクジラを高確率で目にすることができるのだ。まるで夢のよう!
本格的な新茶のシーズンを迎える静岡市。新緑と茶畑のまばゆい絶景を眺め、茶農家で茶摘み体験、お茶専門店で自分好みのお茶をハントしたら、新茶&新茶スイーツでほっと一息。その魅力を五感で感じて。
「星のや東京」は、2016年7月にオープンした東京のど真ん中の日本旅館。大手町という都心にありながら天然温泉に浸かることができるこの至福の宿で供される、繊細さを極めた芸術的フレンチのお味やいかに?
2015年6月、元々は韓国で有名芸能人も集う店として6店舗も展開していた人気店「カフェ・グランド・ハルエ」がハワイに移転してリニューアルオープン!! 開業後間もない業態変更がもたらした怪我の功名とは?
ロシアの首都モスクワの近郊にある至聖三者聖セルギイ大修道院は、1340年代の創建。中世ロシアで最も偉大な正教指導者、ラドネジの聖セルギイによって造られた。が、革命以降は悲惨な運命をたどることになる。
「ザ・リッツ・カールトン大阪」が開業20周年を記念して、さまざまなイベントやフェアを開催している。そんな中でも注目したいのが、ロマンティックなステイを叶える、3つのスペシャル宿泊プランだ。
巨大な岩のアーチが林立する国立公園に息を呑むユタ州、温泉リゾートの露天風呂に浸かり、スノーモービルや犬ぞりが楽しめるコロラド州、そして古今のアートにあふれたニューメキシコ州。米西部は刺激がいっぱい!
「ココット山下」の料理には、志摩・波切漁港に揚がる魚介や海藻、地元のブランド豚や鶏、伊勢の地野菜、シェフの実家で採れる山菜など、伊勢に暮らす人々が身近に味わう食材が盛り込まれているのが嬉しい。
明治政府に招聘され、日本に西欧美術を伝えた偉大なる彫刻家ヴィンチェンツォ・ラグーザの妻であり、日本初の女性西洋画家、ラグーザお玉。彼女の回顧展が、2017年5月12日よりパレルモのサン・テリア宮殿にて開催されます