
もずくの力があなたの美を引き出す! 「星野リゾート」のビューティ滞在
きれいになる旅に出たいなら、星野リゾートに泊まってみては。室戸岬では海洋深層水の恵みを、比叡山では聖なる「弁慶水」を、そして、竹富島では天然のもずくを体に摂り入れて、美しさに磨きをかけよう!
最新の旅情報を紹介します!
きれいになる旅に出たいなら、星野リゾートに泊まってみては。室戸岬では海洋深層水の恵みを、比叡山では聖なる「弁慶水」を、そして、竹富島では天然のもずくを体に摂り入れて、美しさに磨きをかけよう!
全長約3000キロにおよぶドイツの観光街道「木組みの家街道」には、美しい街が点在する。中部にあるブラウンフェルスもそのひとつ。フランクフルトからは約60キロの日帰り圏内とあって、外国人観光客の姿も多い。
ミート天国のハワイで「シーフードのおすすめは?」と聞かれたら、意外と返答に困ってしまいましたが、これからは違います。フォーシーズンズ・リゾート・オアフ・アット・コオリナにオープンした「フィッシュハウス」がありますから!
スコットランド西北部に広がる山岳地帯はハイランドと呼ばれる。その中で最も美しい風景が見られるのが、グレンコーだ。この地名は、現地の言葉で「嘆きの谷」という意味。そう呼ばれる背景はというと……。
ペルー料理をガストロノミーに昇華させ、世界に知らしめた立役者は、ガストン・アクリオである。彼は、南米最大の食万博「ミストゥーラ」を開催し、貧しい子供のための料理学校を作る活動も行なっている。
チェコは、衣食住のスタイルに「自然派」のコンセプトを取り入れている人が多い国。プラハの街中でも「BIO(ビオ)」などの文字を見る機会が。とくにコスメアイテムは大変充実しており、各社魅力的な商品を発売しています。
ポルトガル北東部にあるブラガは、この国を代表する宗教都市。「リスボンは楽しみ、コインブラは学び、ポルトは働き、そしてブラガは祈りの街である」と言われる。そんなこ街の名所が、ボン・ジェズス・ド・モンテ聖堂だ。
ハワイで人気のストリート、ワイキキ近くにあるカパフル通りをご存知ですか? そこではローカルも絶賛のグルメを食べることができ、個性豊かなお店でハイセンスなショッピングも可能。一度訪れてみては?
聖ヨハネ座堂は、1848年に完成したイギリス国教会寺院。かつて英国の植民地だった香港には数多くの教会があるが、現存する中ではここが最も古い。位置するのは、高層ビルが立ち並ぶセントラル地区だ。
ルアンパバーンに立つ「アンサナ・メゾン・スバナポン」は、かつて4期にわたりラオスの首相を務めた故スワンナ・プーマ王子の住んだ邸宅であった。ここで食べたいラオス料理の盛り合わせ“王子の晩餐”の中身とは?
フィヨルドに彩られた絶景が連なる、ノルウェー北部のロフォーテン諸島。なかでも、旅人の心を虜にしてやまないのが、この国で最も美しい村と称されるレーヌだ。凛と聳える山と、赤い壁の家々は実にフォトジェニック。
ホテル、列車、クルーズ、サファリなど、世界中でラグジュアリーかつユニークな旅を提案するベルモンドが、2017年夏、フランスにおいて2つの新たなプランをスタートさせる。クルーズシップ「リラ」「ピヴォワンヌ」での旅を紹介しよう。