
ロゴス、凍らせるタオル「クールボディタオル」と肌に直接当てる保冷剤「クールアシスト」
アウトドアブランド「LOGOS」を展開するロゴスコーポレーションは、凍らせて使える「氷点下リカバリー・クールタオル」と対人冷却に対応する保冷剤「氷点下リカバリー・クールアシスト」を6月27日に発売する。...
最新の旅情報を紹介します!
アウトドアブランド「LOGOS」を展開するロゴスコーポレーションは、凍らせて使える「氷点下リカバリー・クールタオル」と対人冷却に対応する保冷剤「氷点下リカバリー・クールアシスト」を6月27日に発売する。...
足立区と足立区観光交流協会は、荒川河川敷で「第46回足立の花火」を7月20日に開催する。
エイチ・アイ・エスは、HISの旗艦店「新宿本社営業所」を移転し、「トラベルワンダーランド新宿」(東京都新宿区西新宿1-17-11・3階)として6月28日にリニューアルオープンする(グランドオープンは6月29日)。...
ROOTOTE(ルートート)は、全方向から保冷剤で冷やせる簡易保冷トート「PT.サーモキーパー.6DクールーA」を6月下旬に発売する。価格は3850円。
Gaku Hayashiは、ナタとナイフの要素を備えたアウトドア用ナイフ「ナタナイフ」の先行予約をMakuake(マクアケ)で行なう。受付は6月19日11時から。
約40年間も続いている「青春18きっぷ」が、発売されなくなるのでは?との噂が駆け巡り、多くの鉄道ファンをやきもきさせた。
全国各地に拠点を持つJALは、地域活性化の取り組みを継続的に実施してきており(現在は「JALふるさとプロジェクト」)、2020年8月には社内公募で選ばれた客室乗務員が現地に移住して、それぞれの地域での取り組みを推進する「JALふるさとアンバサダー」を発足しているほか、同12月には乗務しながら地域活性化に携わる「JALふるさと応援隊」を任命している。故郷や縁のある地域に対して、客室乗務員として培ってきた知見を活かした商品開発や地域課題の解決などを展開する狙いがある。...
3COINS(スリーコインズ)は6月17日、夏の車内の遮熱対策に使える新商品を一部店舗およびオンラインストアで発売した。
福井県は、他県で福井県のイベントを行なう「“もっと”つながる福井キャンペーン」を2025年3月まで実施する。
ディズニーアンバサダーホテルは、ナイトプールと食事を楽しめる限定プラン「パームガーデン・プール“リゾート・サマー・ナイト”」を発売する。7月1日10時からローソンチケットで販売し、利用日の8日前23時59分までの予約が必要。...
Gap(ギャップジャパン)は、ディズニーとの新作コラボTシャツを発売した。子供向けにトドラー(80~110cm)サイズをメインに展開。夏のお出かけにぴったりの1枚が見つかりそうだ。
マリン商事は、コンパクト冷温庫「ひえぽか」の先行予約をMakuake(マクアケ)で行なっている。期間は7月14日まで。