NO IMAGE

渋沢栄一の書を見に来て 黒部・宇奈月温泉「延対寺荘」に高岡宿泊し詠んだ和歌(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)

 黒部市宇奈月温泉の旅館「延対寺荘」は、新1万円札の肖像となった実業家、渋沢栄一が記した書の展示を始めた。渋沢が、高岡市にあった前身の料理旅館に宿泊した後に書いた和歌で、新紙幣発行を受けて宿泊客らが見...

NO IMAGE

ブランド化進める「いみずサクラマス」で特注ますずし 9月の射水「商工まつり」で限定販売(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)

 9月8日に射水市大島中央公園で開かれる「ふるさと商工まつりin射水」で、市がブランド化を進める養殖魚「いみずサクラマス」のますずしを150個限定で販売する。定番の丸い押しずしではなく、昆布締めやあぶ...

NO IMAGE

1日100個完売「チャバタあんばた」 「パレスホテル」が辿り着いたのは 国産小麦の“毎日食べたいパン”

近頃注目のニューオープンが相次ぎ、おいしいホットスポットとなっている代官山。その中心地、フォレストゲート代官山に今年4月にオープンした「Et Nunc Daikanyama(エトヌンク 代官山)」は、今日も幸せな香りを漂わせています。ライブ感たっぷりに、焼けたそばからパンが次々と運ばれてきます。...

NO IMAGE

どこまで続くか誰も知らない洞窟も… 【日本海の荒波が創りだした絶景】 福井県「蘇洞門」クルーズが面白い!

蘇洞門は、日本海の荒波によって削られた約6キロにわたる豪快な断崖で、奇岩や洞窟、海蝕洞などユニークな地形が連続しています。そんな地形を満喫できる、若狭フィッシャーマンズ・ワーフの「蘇洞門めぐり遊覧船」に乗船してみました。...