きものがデジタル着用体験できる企画「江戸きものLOOKBOOK」が東京都で開催
文化財活用センターは7月23日〜9月23日、「江戸きものLOOKBOOK」を東京国立博物館にて開催する。
文化財活用センターは7月23日〜9月23日、「江戸きものLOOKBOOK」を東京国立博物館にて開催する。
「うずしおクルーズ」を運営するジョイポート淡路島は8月、親子で楽しめるイベント「職業体験・キッズ船長になろう!」を全5日限定で開催する。
東京ディズニーリゾートは、両パークの地図をモチーフにしたアイテムを7月11日に発売した。
今CREA WEBで読まれている記事はこちら!
金沢市増泉1丁目の真宗大谷派安閑寺で、新盆入りに合わせて大型の「牡丹(ぼたん)キリコ」が飾られた。12日は参拝客が、つるされた高さ約3メートルのキリコを見上げ、藩政期から続く風習に親しんだ。 北...
21日に穴水町中心部で開催される第62回長谷部まつりの代替イベント「復興団結~希望の灯り~」(北國新聞社後援)のポスターが12日完成した。のと鉄道穴水駅や町さわやか交流館プルートなどの施設に掲示し、...
「日本一営業日が長い駅」……どの駅も基本的に1年365日のあいだ稼働している。それでは「日本一営業日が短い駅」は?
「訪日ラボ」および「口コミコム」を運営するmovは、各都道府県の観光スポットに寄せられた最新の口コミデータから、独自の「インバウンド人気観光地ランキング(大阪府編)」を7月10日に発表した。同調査は2024年6月1日〜7月1日の期間、訪日ラボが独自に選出した大阪府の観光スポット1,976カ所に寄せられた11,507件の口コミを対象に行われた。...
カリフォルニアは、地球の遊び場。今回は、ロサンゼルスからスタートし、ハンティントンビーチのサーフシーンを探訪。円安の今だから、バリューを感じる旅がおすすめです。
今回ご紹介する水島は、敦賀の沖に浮かぶ無人島です。ごくごく浅瀬に2つの小さな島と、それらを結ぶ砂州が浮かんでいます。モルディブのどこかの環礁にぽつんと浮かんでいそうな風景です。...
東京・調布にある神代植物公園で7月30日から開催される「食虫植物展」にイマ注目が集まっています。
富山県魚津市の魚津水族館で魚を見ながら仕事ができる「魚(うお)ケーション」が16日にスタートする。ブリなどが泳ぐ富山湾大水槽前やミラージュランドの大観覧車を望む3階特設スペースなどで日常を離れて仕事...