
小矢部の温泉施設「風の森」にミニあんどん 6月の津沢夜高祭PR(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)
6月6、7の両日に行われる小矢部市指定無形民俗文化財「津沢夜高あんどん祭」のミニあんどん展示が、同市西中野の日帰り温泉施設「天然温泉 風の森」で行われており、来店客に祭りの勇壮さをPRしている。3月...
6月6、7の両日に行われる小矢部市指定無形民俗文化財「津沢夜高あんどん祭」のミニあんどん展示が、同市西中野の日帰り温泉施設「天然温泉 風の森」で行われており、来店客に祭りの勇壮さをPRしている。3月...
富山城址公園内の富山市郷土博物館で、富山藩の初代藩主を務めた前田利次(1617~74年)の生涯や功績を紹介する企画展が開かれている。4月20日まで。 利次が昨年没後350年を迎えたことにちなんで...
四季折々の美しい自然に包まれた軽井沢に2024年12月、ゲストのスタイルに合わせた自由度の高いリゾート体験を提案する、「GLAMDAY STYLE HOTE…
京都駅から車で約15分、京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅から徒歩約2分。京都市内の中心地である河原町三条という好ロケーションに、2024年9月にオープ…
本格的な旬を迎える新潟県産イチゴ「越後姫」の魅力を伝えようと、県があの手この手でPRに力を入れている。県内飲食店では2月24日、越後姫を使ったメニューでお得な特典が受けられる「ファンパス」を500円...
コシが強く、茶そばのようなほのかな緑色-。新潟県長岡市越路地域の西野にある「へんこつ屋うどん店」の「あした葉うどん」は、県内外にファンがいる人気メニューだ。 練り込まれているアシタバは、独特の苦...
福井県若狭町の道の駅三方五湖で3月1日、オープン10周年記念イベント「シマシマ縁日vol.19」が開かれる。数量限定の「記念きっぷ」のプレゼントや10キロ分の商品が入った福袋の販売などがある。 ...
福井県おおい町大飯中1年生が2月23日、同町成海の複合商業施設「SEE SEA PARK(シーシーパーク)」の集客アップにつなげようと、町特産のラーメンと「梅だんご」を販売した。販売開始から客の長蛇...
福井県坂井市丸岡町山久保の久保田酒造は3月2日、恒例の酒蔵開放を行う。酒蔵案内や甘酒の飲み比べといった企画や純米吟醸生原酒など限定酒販売のほか、酒かすを使ったスイーツも用意し日本酒が苦手な人にも楽し...
ヤマハ発動機は、3月20日〜23日に開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2025」に出展。"いつまでも青き、海と人を。"をテーマに、マリンレジャーの幅広い世界観を発信するという。...
ヒューリックホテルマネジメントは、同社の「ザ・ゲートホテル」ブランドで国内5軒目となる「ザ・ゲートホテル横浜 by HULIC」(神奈川県横浜市中区山下町11-3)を2月26日に開業する。
宝島社は、「MonoMax」2025年4月号の付録として「AIGLE(エーグル)」のパッカブルトートバッグを同梱し、3月7日に発売する。価格は1390円。