はぴバス 運行開始 福井で出発セレモニー(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)
北陸新幹線福井県内開業に合わせ、福井駅東口などを発着点に県内観光地を周遊する観光バスツアー「はぴバス」が3月16日、運行を開始した。同日、福井市のアオッサでセレモニーがあり、関係者が第1便の出発を祝...
北陸新幹線福井県内開業に合わせ、福井駅東口などを発着点に県内観光地を周遊する観光バスツアー「はぴバス」が3月16日、運行を開始した。同日、福井市のアオッサでセレモニーがあり、関係者が第1便の出発を祝...
3月16日の北陸新幹線福井県内開業に合わせ、福井駅西口の再開発エリア「FUKUMACHI BLOCK(フクマチブロック)」と、駅高架下商業施設「くるふ福井駅」が同時オープンした。ともに入場待ちの列が...
北陸新幹線敦賀開業記念展「敦賀の名品」展が15日、敦賀市立博物館で始まった。同日、国の重要文化財に指定するよう答申された、西福寺所有の古文書群「西福寺文書(もんじょ)」の一部や、俳聖・松尾芭蕉が敦賀...
3月16日、ついに北陸新幹線の金沢~敦賀間が開業!それを記念して、3月16~17日にかけて金沢駅・小松駅・加賀温泉駅の3駅で開業イベントが行われた。そのおめでたい祝福モードをリアルで味わおうと、今回はイベント初日に「加賀温泉駅」へと足を運んだ。...
福井県内初の外資系ホテル「コートヤード・バイ・マリオット福井」が3月15日、JR福井駅西口の再開発エリア「FUKUMACHI BLOCK(フクマチブロック)」で開業した。世界的ホテルグループと福井な...
伯方塩業は3月20日、イベント「It's SHIO Time」を大三島工場(愛媛県今治市)で開催する。
テレビ朝日はこのほど、開局65周年を記念して、ドイツの美術館「MUCA」の作品を日本で見ることのできる展覧会『MUCA(ムカ)展ICONS of Urban ~バンクシーからカウズまで~』を企画。
東京ミッドタウンでは、3月15日から4月14日の期間、桜や草花が織りなす春の訪れを感じる空間と、感性が刺激されるアートに触れる春のイベント「MIDTOWN BLOSSOM(ミッドタウン ブロッサム) 2024」を開催する。...
4団体(WBA、WBC、IBF、WBO)統一世界スーパーバンタム級王者・井上尚弥(大橋)の初防衛戦の舞台は「5・6東京ドーム」に決まった。プロボクシングの東京ドーム興行は1990年2月、世界ヘビー級タイトルマッチのマイク・タイソン(米国)vs.ジェームス・ダグラス(米国)以来、実に34年ぶりのことになる。...
NTT西日本と沖縄県石垣市は、「自動運転による地域活性化に関する包括連携協定」を締結。3月12日には同市市役所で締結式が執り行われた。
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。きょうの当番は、白央さん。「めかぶ蕎麦」のレシピを紹介します。...
三井不動産商業マネジメントは、「三井ショッピングパークららぽーと富士見」(埼玉県富士見市山室1-1313)を店舗リニューアルする。また、9周年記念イベント「9th Anniversary Festa」を3月22日~4月7日の期間で開催する。...