東京スカイツリー、展望台の営業時間を4月から拡大。大人の入場料金は7月から最大400円値上げ
東武タワースカイツリーが運営する「東京スカイツリー」(東京都墨田区押上1-1-2)は、展望台の営業時間を4月1日から変更し、最大2時間拡大する。
東武タワースカイツリーが運営する「東京スカイツリー」(東京都墨田区押上1-1-2)は、展望台の営業時間を4月1日から変更し、最大2時間拡大する。
和光は、銀座のアトリエで作る「焼きたてフィナンシェ」を3月1日~4月30日の期間限定で発売する。焼き上がりは毎日14時。
新潟県といえばをランキングで紹介します。自然豊かな新潟県には、スキー場や温泉、登山やトレッキングに最適な場所がたくさんあります。豪雪地帯としても知られる魚沼地区では米作りも盛んです。そこで今回、「新潟県といえば何が思い浮かぶか」についてアンケート調査を実施しました。ご自身がもつ新潟県のイメージと比べてみてくださいね。...
旅行・レジャー予約サイト「Klook」は、春爛漫セールを3月末まで実施している。
エイコーは、ペンギンのキャラクター・コウペンちゃんのオリジナル商品を100円ショップ「Seria(セリア)」で2月下旬から順次発売する。
JR東日本 東北本部、JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー、JR東日本東北総合サービスは、仙台駅で「出前!エキュート&グランスタ東京in仙台」を開催する。期間は3月15日~17日の3日間。...
石川県は、北陸応援割「いしかわ応援旅行割」(第1弾)を3月16日から実施すると発表した。
北海道を代表する三大銘菓といえば「六花亭」「イシヤ」「ロイズ」。北海道で生まれ育ち、子どものころの日々のおやつをはじめ、人生の節目や記念日を北海道スイーツに彩られてきたというフードマーケッターの北村 貴さん。食のプロでもある北村さんに、その魅力について語っていただきました。...
北海道三大銘菓と呼ばれる「六花亭」「ROYCE’」「ISHIYA」をこよなく愛する、フードマーケッター・北村 貴さんに聞いたおすすめのお菓子をはじめ、看板商品から知る人ぞ知る銘菓まで一挙紹介!...
東京混声合唱団(東混)の講座は28日、金沢市の石川県立音楽堂で行われ、北陸三県の小学生から愛好者まで130人がプロの指導で歌声を磨いた。3月20日に同所で開かれる「東混ゾリステンコンサート」(北國新...
北陸新幹線敦賀延伸に合わせて3月16日に在来線の松任-加賀笠間に新設される西松任駅(白山市北安田町)沿線が桜で彩られる。松任北安田南部地区土地区画整理組合が開業を祝い、駅から金沢方面へ延びる公園一帯...
AZWAYは2月28日、「ゴキブリを見たことがない人はいるか」についての調査結果を発表した。調査は2024年1月23日~1月25日、10代から60代以上までの1000人(女性612人/男性385人/その他3人)を対象にインターネットで行われた。...