NO IMAGE

【JALふるさとアンバサダー/応援隊に聞く地域愛】空と陸がつなぐ四国旅! JAL客室乗務員とめぐる3つの「ものがたり列車」

 全国各地に拠点を持つJALは、地域活性化の取り組みを継続的に実施してきており(現在は「JALふるさとプロジェクト」)、2020年8月には社内公募で選ばれた客室乗務員が現地に移住して、それぞれの地域での取り組みを推進する「JALふるさとアンバサダー」を発足しているほか、同12月には乗務しながら地域活性化に携わる「JALふるさと応援隊」を任命している。故郷や縁のある地域に対して、客室乗務員として培ってきた知見を活かした商品開発や地域課題の解決などを展開する狙いがある。...

NO IMAGE

今CREA WEBで読まれている記事

 “傘ソムリエ”として知られる土屋博勇喜(つちや・ひろゆき)さんに、日傘選びの基本やチェックポイントを伺いました。前篇では、猛暑を乗り切るための心強い日傘3本…

NO IMAGE

【荒木麻美のパリ生活】パリから日帰り旅、バラの季節を迎えた中世の町プロヴァンに

 5月末、中世の町並みの残るプロヴァンに日帰りで行ってきました。シャンパーニュ伯の保護を受け、プロヴァンが最も栄えたのは12世紀から13世紀にかけてのこと。フランス北東部、シャンパーニュ平原で開かれた大規模な交易市「シャンパーニュの大市」が開かれていました。プロヴァンはフランスで最も保存状態のよい中世の都市として、2001年にユネスコの世界遺産に登録されています。...