NO IMAGE

“時空を超えた日本”に出会えるエモい企画展「懐かしく新しい“レトロ”を旅する 古今東西ニッポンの風景」-ホテル雅叙園東京で開催中

師走に入ってなんだか無性に旅がしたくなるこの季節、東京・目黒のホテル雅叙園東京で、企画展「懐かしく新しい“レトロ”を旅する 古今東西ニッポンの風景」が始まりました。昭和のレトロ建築を舞台にノスタルジックな「ニッポン」を旅するという趣向で、レトロなのに斬新、見たことないのに懐かしい、そんな郷愁をかきたてる不思議な展覧会となっています。...

NO IMAGE

【ふざけすぎ!?】横浜で開かれる「ピングー」コラボカフェのメニューが話題 – 「あのストーリーまんまのがたまらない」「ほうれん草食べない時のピングー」

12月6日~2024年1月8日、スイス生まれの人気キャラクター「ピングー」の期間限定カフェ「ピングーカフェ ~Merry Christmas & Happy New Year !~」が横浜・みなとみらい「Cafe Fan Base」にて開催。ユニークなメニューがいま、話題になっています。...

NO IMAGE

寒い日に体を芯から温めてくれる スペイン・修道院の煮込み料理 「手羽元のビール煮込み」

本格的な冬の寒さが到来。こんな日には、スペインの修道院に伝わる煮込み料理に挑戦してみませんか。ストック食材や身近な調味料を入れて、鍋まかせにできる煮込み料理は、簡単で一度にたくさん作れるのが魅力。また栄養バランスも良く体にもやさしく、いいことづくめです。修道女から教わった伝統料理を紹介する、丸山久美さんの書籍『修道院の煮込み スペインバスクと北の地方から』に掲載されているレシピからとっておきの味をご紹介します。...

NO IMAGE

さつまいもの食べごろはまさに今! 【いも好きの心を満たす魅惑レシピ】 ぼる塾田辺さんのイチオシにも納得

さつまいもの旬は秋のイメージですが、実はもっとも食べごろなのは11月~1月にかけてと言われています。収穫から少し時間がたって、水分が飛ぶと甘さが増すんだそう! そして年間を通しておいしいのが、じゃがいも。おいもクリエイター・えなりんさんによるレシピ本『どんな食材とも相性抜群! おいもだらけのレシピ』より、心くすぐられる“おいもメニュー”をお届けします。...