
山里包む哀愁の音色 南砺で五箇山麦屋まつり(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)
五箇山麦屋まつりが23日、富山県南砺市下梨の平若者センター春光荘で開かれ、郷土民謡の哀愁を帯びた音色が秋の山里を包んだ。 舞台共演では南砺平高校郷土芸能部と小谷麦屋節保存会、越中五箇山民謡保存会...
五箇山麦屋まつりが23日、富山県南砺市下梨の平若者センター春光荘で開かれ、郷土民謡の哀愁を帯びた音色が秋の山里を包んだ。 舞台共演では南砺平高校郷土芸能部と小谷麦屋節保存会、越中五箇山民謡保存会...
富山県高岡市福岡地域に300年以上前から伝わる奇祭「福岡町つくりもんまつり」が23日、同地域の中心部で始まった。地元住民らが制作したつくりもん23点が来場者を楽しませている。優秀作品を決める「つくり...
朝日町ふるさと美術館の移転開館記念特別展「絵本・室井滋と長谷川義史の世界展」が23日、同館で始まった。県出身の俳優で絵本作家としても活躍する室井滋さんの作品に登場する温かみのある原画約70点を展示。...
暑い夏が過ぎ、秋風が心地いい季節。旅をしたい気持ちが高まってきました。紅葉や秋祭り、収穫のよろこびなど、日本にはたくさんの美しい秋の絶景・風物詩があります。自粛中に、そんな日本の魅力に気付いた人も多いかもしれません。「いつか」ではなく、今度の旅行の参考に。私たちを待っている豊かな秋景色をお楽しみください!...
オーストラリアの南東方向、南半球に位置する島国・ニュージーランド。ラグビーやマオリ文化の印象が強い国ですが、近年はワインでも注目されています。
1981年、尾山台に誕生したオーボンヴュータン。以来、実に40年以上にわたり、伝統的なフランス菓子を作りつづけています。唯一無二のおいしさと、ひとつひとつのお菓子が持つストーリー。79歳の今日も元気に厨房に立つ河田勝彦シェフが語るフランス伝統の焼き菓子のおいしさとは? さあ、今日の焼き菓子へ!...
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。きょうの当番は、しらいさん。「せせりのチンジャオロースのっけ」のレシピを紹介します。...
今CREA WEBで読まれている記事はこちら!
横浜の秋を満喫できる、2023年9月・10月・11月の秋イベントを紹介。横浜観光で訪れたいグルメイベントから、デートにおすすめのアートイベントまでピックアップ。 ...
不動産やホテル事業を手掛けるケン・コーポレーションは9月22日、横浜駅にほど近い横浜みなとみらい21地区にオープンする「Kアリーナ横浜」と「ヒルトン横浜」の開業説明会を開催した。Kアリーナ横浜は9月29日、ヒルトン横浜は9月24日に開業する。...
加賀市山中温泉の第61回山中温泉こいこい祭(まつり)(北國新聞社後援)は22日、2日間の日程で始まった。山中座広場で行われた山中節、新山中節の輪踊りには同市で開催中のクリエーター交流イベント「THU...
美しいモノづくりの原風景が受け継がれる島根。その理由のひとつが、日々の暮らしで使われる生活道具のなかに健康的な“美”を見出した民藝運動にとって、島根は特別な土地であり続けるから。今回はとっておきの一品が見つかるショップを3軒ご紹介。...