
燕三条のものづくり×音楽フェス、三条市で10月に開催(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)
新潟県の燕三条地域の有志でつくる企業「ドッツアンドラインズ」などは6月23日、国内外の有名アーティストらが出演する音楽フェスティバルを10月28日に新潟県三条市上須頃のミズベリング三条で開くと発表し...
新潟県の燕三条地域の有志でつくる企業「ドッツアンドラインズ」などは6月23日、国内外の有名アーティストらが出演する音楽フェスティバルを10月28日に新潟県三条市上須頃のミズベリング三条で開くと発表し...
躍動感あるオートバイの絵で知られる新潟市西蒲区出身の画家・遠藤信さん(58)の個展「エンジン音の精密描写展」が、新潟県燕市寿町の「gallery SAI(ギャラリー・サイ)」で始まった。割り箸と墨を...
島全体で特徴的な地形を楽しめる「佐渡ジオパーク」が日本ジオパークに認定されて10周年を迎える。新潟県佐渡市や佐渡ジオパーク推進協議会などでつくる実行委員会は7月7、8の両日、島内各所で10周年を祝う...
外国人観光客に五箇山の文化を知ってもらおうと、南砺市平地域の「たいら郷土学習会」(池田美智子会長)が、合掌造り家屋をテーマにした英語版の絵本「五箇山のやね葺(ふ)き」を作った。ふき替え作業の歴史や大...
南砺市高瀬(井波)の高瀬神社は28日、境内に風鈴555個を飾り付けた。同神社が7月1日から行う夏詣(なつもうで)を前に涼しげな音色を響かせている。 風鈴には折り紙で作った鶴やウサギなどのほか、「...
入域観光客数の増加などにより、コロナ禍で大打撃を受けた沖縄観光は、急速に元気を取り戻しています。今回は、現地在住の筆者が「沖縄ならではのおすすめお土産」を3つご紹介! いつの時代も変わらない、素朴で優しい島の味わいを、大好きな人に届けてください。 ...
バンヤンツリー・グループは6月27日、新しいブランド「Folio(フォリオ)」の1号店「Folio Sakura Shinsaibashi Osaka(フォリオ・サクラ・心斎橋 大阪)」を心斎橋エリア(大阪府大阪市中央区南船場2-7-28)にソフトオープンする。...
ケイサービスは6月23日、貸別荘&カフェ「TEF TANIGUMI」(岐阜県揖斐郡揖斐川町)で利用可能なふるさと納税の受付を「ふるなび」および「ふるさとチョイス」で開始した。
気温30度を超える真夏日も増え、本格的な夏の暑さが近づく今日この頃。暑い日はひんやりスイーツが食べたいけど、定番のアイスにはもう飽きた…という方はバイヤーが厳選したこだわり商品が揃う成城石井のスイーツをチェック。今回は、夏こそ食べたい成城石井のバイヤーがおすすめする定番和スイーツ8選をお届け。...
オープンハウスグループは7月1日、氷点下15度の極寒「ICE BAR」を常設した、さむ~い海の家「OPEN HOUSE ICE BEACH(オープンハウス・アイスビーチ)」を由比ガ浜海水浴場(神奈川県鎌倉市)にオープンする。...
加賀市とつながりが深い台湾の富裕層の誘客に向け、同市橋立地区の住民が北前船交易で栄えた地域の歴史文化を満喫できるツアーづくりに乗り出した。28日はモニターツアーの第1弾が行われ、台湾の行政関係者らが...