
圏央道4車線化、久喜白岡JCT~幸手ICと境古河IC~坂東ICが完成。最高速は80km/hに
NEXCO東日本は、圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の4車線化事業のうち、久喜白岡JCT~幸手IC間と、境古河IC~坂東IC間の工事が完了し、3月31日15時から4車線で運用することを発表した。
NEXCO東日本は、圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の4車線化事業のうち、久喜白岡JCT~幸手IC間と、境古河IC~坂東IC間の工事が完了し、3月31日15時から4車線で運用することを発表した。
東急電鉄と相模鉄道は、3月18日に開業する相鉄・東急新横浜線を記念して、「相鉄・東急新横浜線開業 記念時刻表」を発売する。限定9000部、A4判136ページで1300円。駅改札窓口などで3月16日始発から取り扱う。...
新潟県三条市猪子場新田のくわ製造「近藤製作所」は、取っ手が外せる鉄のフライパン皿の製造を始めた。鍛冶職人の技術を生かし、鉄板を木づちでたたいて一つずつ手作業で仕上げた。農家の高齢化や農作業の機械化で...
早春の城下町を彩る「町屋の人形さま巡り」が1日、新潟県村上市中心部の旧町人町一帯で始まった。商店主らでつくる「村上町屋商人(あきんど)会」の主催で、24回目となる今年は昨年よりも7軒多い54軒が参加...
NEXCO中日本とe-Mobility Powerは3月2日、新東名高速道路(E1A)浜松SA下り線に新設した充電設備(EV QUICK)を報道公開した。
東京マラソン2023の開催に伴い、3月5日当日は6時~21時にかけて、都内各所で段階的に交通規制を実施する。
2023年春、ムーミンバレーパークは「SPRING FESTIVAL(スプリングフェスティバル)」を開催。ムーミン谷の植物採集好き、ヘムレンさんが新しく登場します。ワークショップや春の花々とともに“ムーミン谷の春”を味わってみませんか。 ...
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)は3月1日から、「ぶっとべ!全員主役の超熱狂!」をテーマに「NO LIMIT! パレード」をスタートしている。パークでのデータイムパレードはコロナ禍で2020年夏にストップして以来約2年半ぶり。...
MLBライセンスを持つボストン発キャップブランド「’47(フォーティーセブン)」が「World Baseball Classic 2023」大会公式ライセンスキャップをキャンプ地や球場、公式オンラインショップなどで発売する。...
リアルゲイトは3月1日より、キャンプサイト付きワーケーション施設「neu.Room(ニュールーム)」の一般利用予約受付を開始。4月1日より現地利用できる。
日本商工会議所と全国観光土産品連盟は2月10日、2022年度「NIPPON OMIYAGE AWARD」(全国推奨観光土産品審査会)の表彰式を行った。 今年からグローバル部門に新たに加わって注目さ
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)は3月1日から、「ぶっとべ!全員主役の超熱狂!」をテーマに「NO LIMIT! パレード」をスタートしている。パークでのデータイムパレードはコロナ禍で2020年夏にストップして以来約2年半ぶり。...