
「飛び猫写真展」が来場者数10,000人を突破! 郵政博物館で3月21日まで開催
1月14日から東京スカイツリータウン・ソラマチ9Fにある郵政博物館で開催中の飛び猫写真展において、2月24日に来場者数10,000人を突破、節目となる10,000人目の来場者へ新作の写真集「飛び猫 にゃんこ島編」など記念品を贈呈した。...
1月14日から東京スカイツリータウン・ソラマチ9Fにある郵政博物館で開催中の飛び猫写真展において、2月24日に来場者数10,000人を突破、節目となる10,000人目の来場者へ新作の写真集「飛び猫 にゃんこ島編」など記念品を贈呈した。...
熱川バナナワニ園は3月3日~5月7日、3月24日公開の映画『シング・フォー・ミー、ライル』とのコラボレーション企画「かわいいワニにきっと会える」を実施する。
水彩画展「森秀子とその仲間展」(北國新聞社後援)は1日、金沢市若松町のシェア金沢で始まり、北國新聞文化センター講師の森さん(77)=玉鉾2丁目=と男性の受講生10人が自然を中心に描いた約20点を並べ...
陶芸家魚津悠さんとガラス作家関由美さん(いずれも金沢市)の2人展「陶と硝子(がらす)」(北國新聞社後援)は3日、加賀市動橋町の丸八製茶場実生で始まる。2日は皿やアクセサリー200点を並べ、準備を整え...
色とりどりの小さな人形や飾りをつり下げた「つりびな」の展示会が、福井県鯖江市嚮陽会館で開かれている。春の訪れを感じさせる約30点が並んでいる。3月6日まで。 つりびなは3月3日のひな祭りに、おひ...
色とりどりの小さな人形や飾りをつり下げた「つりびな」の展示会が、福井県鯖江市嚮陽会館で開かれている。春の訪れを感じさせる約30点が並んでいる。3月6日まで。 つりびなは3月3日のひな祭りに、おひ...
神戸市経済観光局は2月22日~3月19の期間、神戸各地に滞在し散策を実施したアーティストのリサーチ結果と作品を神戸市内各所で公開。神戸の文化や場所と結びついた、公演・パフォーマンス、イベントや、音声ARを用いたパブリックアートなども展開する。...
第19回勝山恐竜クロカンマラソンは6月11日、同市内で行われる。従来は同市の長尾山総合公園を中心に実施していたが、昨年8月の大雨の影響で市体育館ジオアリーナを発着点とするコースへ大幅に変更する。4月...
第19回勝山恐竜クロカンマラソン(福井県勝山市、市教委、実行委員会主催、福井新聞社共催)は6月11日、同市内で行われる。従来は同市の長尾山総合公園を中心に実施していたが、昨年8月の大雨の影響で市体育...
福井県坂井市の丸岡文化財団などが主催する第18回まるおか子供歌舞伎が3月25日、同市のハートピア春江で上演される。同施設や同市の一筆啓上日本一短い手紙の館などでチケット(協力券)を販売している。 ...
福井県坂井市の丸岡文化財団などが主催する第18回まるおか子供歌舞伎が3月25日、同市のハートピア春江で上演される。同施設や同市の一筆啓上日本一短い手紙の館などでチケット(協力券)を販売している。 ...
2022年6月、京都の中心地・四条河原町にオープンした温泉宿の「四条河原町温泉 空庭テラス京都」と「別邸 鴨川」。同じロケーションに建つ2つの異なるタイプの宿の魅力をご紹介!