
ANA/JAL、4~5月発券分の燃油サーチャージ。ハワイは2万1000~2万3600円で往復4万円台に
ANAとJALは、「燃油特別付加運賃」(燃油サーチャージ)の適用額改定を国土交通省に申請した。適用期間は4月1日~5月31日。
ANAとJALは、「燃油特別付加運賃」(燃油サーチャージ)の適用額改定を国土交通省に申請した。適用期間は4月1日~5月31日。
デベロップは、コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 鹿屋」(鹿児島県鹿屋市寿5-2-1)を2023年夏に開業する。
日本バス協会と貸切バス旅行連絡会は、政府が3月13日から新型コロナウイルスに対するマスクの着用ルールを変更することを受けて、新しいガイドラインを公開した。
京王電鉄と第一生命保険は、仙川地図研究所の協力のもと「SETAGAYA Qs-GARDEN」のまちびらきを記念して、「せんがわお散歩デジタルスタンプラリー」を3月18日~4月16日に実施する。参加は無料。...
岡山県の名物といえば、白桃やマスカットなどのフルーツ、そして瀬戸内の海の幸。しかしそれだけではない。岡山県北部に位置する津山市は「お肉の聖地」と呼ばれていることをご存じだろうか?...
西東京バス、三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、レシップ、QUADRACは2月28日、西東京バスが運行する空港連絡バス(青梅・羽村・福生—羽田空港線)において、Visaのタッチ決済の実証実験を開始することを発表した。...
積水ハウスとマリオット・インターナショナルは6月21日、「ザ・リッツ・カールトン福岡」を開業する。ザ・リッツ・カールトンブランドホテルとして、大阪(1997年)、東京(2007年)、沖縄(2012年)、京都(2014年)、 日光(2020年)に次ぐ国内6軒目となり、九州では初上陸となる。...
昨年10月に開館した福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館の記念特別展第2弾「東山文化と朝倉文化」が3月1日、福井市の同館で開幕した。朝倉氏が当時最高峰の京文化を吸収し、越前で発展させていったことを、重要文...
昨年10月に開館した福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館の記念特別展第2弾「東山文化と朝倉文化」が3月1日、福井市の同館で開幕した。朝倉氏が当時最高峰の京文化を吸収し、越前で発展させていったことを、重要文...
能美市福島町の喫茶店「香奈んち」で1日、100年前のひな壇飾りと甘酒の振る舞い会(北國新聞社後援)が始まり、約100年前に朝鮮半島で製作されたひな飾りが展示され、店内に彩りを添えた。 店主の興津...
第79回金沢市工芸展(北國新聞社など後援)は1日、金沢エムザ8階催事場で始まり、独創的な発想と技で工芸の可能性を追求した191点が並んだ。 最高賞の市長最優秀賞を射止めた板屋成美さんの陶芸「黒彩...
台湾の人たちの間でも「MUJI」という呼び名で親しまれ、各地に58店舗を構えるほどの人気を博す「無印良品」。ここ数年は台湾限定商品が増えており、お土産探しにもぴったりです。