NO IMAGE

【JALふるさとアンバサダー/応援隊に聞く地域愛】2025年大阪・関西万博に向けた世界に通用するブランドづくりにも選定! JAL客室乗務員が伝える泉州タオルの魅力

 全国各地に拠点を持つJALは、地域活性化の取り組みを継続的に実施してきており(現在は「JALふるさとプロジェクト」)、2020年8月には社内公募で選ばれた客室乗務員が現地に移住して、それぞれの地域での取り組みを推進する「JALふるさとアンバサダー」を発足しているほか、同12月には乗務しながら地域活性化に携わる「JALふるさと応援隊」を任命している。故郷や縁のある地域に対して、客室乗務員として培ってきた知見を活かした商品開発や地域課題の解決などを展開する狙いがある。...

NO IMAGE

名水「瓜割の水」で作る絶品でっちようかん 若狭町の『和菓子処 菊水堂』【ふくジェンヌ】(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)

地元の方からも大人気!長年愛され続けているやさしい雰囲気漂うお店をご紹介します。若狭町にある『和菓子処 菊水堂』。JR上中駅の目の前にあり、どこか懐かしさも感じられる外観。昭和36年創業、二代目店主森...

NO IMAGE

今庄つるし柿、越前いぶし柿…伝統の味守る会社「杉休」見学レポ 半端ない柿への愛を目撃【ふくジェンヌ】(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)

「一粒食べれば一里歩ける!」そんな言葉で親しまれる、無添加で栄養たっぷりの「今庄つるし柿」や「越前いぶし柿」を作り続ける福井県南越前町の株式会社「杉休(さんきゅう)」さんを訪ねてみました。 みなさん...

NO IMAGE

永平寺の門前で「ご利益だんご」…美味しい炭火焼き 「山侊」で実食、しかも縁起良し!【ふくジェンヌ】(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)

日本といえば和。今回はそんなたくさんの和を取り扱っている『山侊(さんこう)』さんをご紹介します。『山侊』さんは60年以上も前から永平寺門前にある歴史あるお店。店内には数珠や名産品を購入できるお土産屋さ...