NO IMAGE

2023年【茨城県】手みやげ3選 熟成紅はるかの甘みがたまらない リピート必死のサクサクガレット

大人気の47都道府県の手みやげリスト、茨城県篇です! 茨城県産紅はるかの焼き芋を贅沢に使った「焼き芋のガレット」、つくば鶏と茨城県産素材がたっぷりの「つくば鶏そぼろ」、豆の味わいが強いわら包みの「国産大粒黒豆ひかりぐろ わら納豆」が揃いました。...

NO IMAGE

47都道府県 至高の手みやげリスト ~北海道・東北篇 2023~

CREA恒例、北から南まで手みやげで日本列島を縦断する企画。読者の皆さんなどの口コミをもとに、選りすぐりの品が大集合しました。今年は、100年以上の歴史をもつ名店の品には【老舗】のマークをつけています。次の旅の楽しみに、ぜひチェックを。もちろん、お取り寄せにも活用してください。。今回は、北海道・東北エリアの手みやげをご紹介!...

NO IMAGE

西表島の正しい歩き方を現地で聞いてきた 第4回 【西表島】知っておきたい自然体験型ツアーの功罪

西表島(沖縄県八重山郡竹富町)の自然環境を守り、島の文化や暮らしの継承を目指す一般財団法人 西表財団の徳岡春美氏にも話を聞いた。同氏は「環境教育」「文化継承」「エコツーリズム」「環境保全」をキーワードに活動しているNPO法人 西表島エコツーリズム協会にて11年勤務したのち、2022年5月より現職に就いている。...

NO IMAGE

西表島の正しい歩き方を現地で聞いてきた 第1回 【西表島】イリオモテヤマネコが交通事故に遭わないために

動植物の多様性が認められ、2021年7月26日に世界自然遺産に登録された西表島(沖縄県八重山郡竹富町)。「コロナ禍が明けたら観光したい」と考えている読者も多いのではないだろうか。そこで本稿では現地の人々に話を聞きながら「西表島の正しい歩き方」を探っていきたい。...