
フィリピン観光大臣が訪日、外国人旅行者の受け入れ再開をアピール。「WTTCで旅行・観光を再起動」
フィリピンのマニラで「WTTC(世界旅行ツーリズム協議会)」のグローバルサミット(4月20日~22日)が開催されるのを前に、観光大臣のべルナデット・ロムロ・プヤット氏が来日し、都内で日本の報道関係者との懇談会が行なわれた。...
フィリピンのマニラで「WTTC(世界旅行ツーリズム協議会)」のグローバルサミット(4月20日~22日)が開催されるのを前に、観光大臣のべルナデット・ロムロ・プヤット氏が来日し、都内で日本の報道関係者との懇談会が行なわれた。...
楽天LIFULL STAYは、「Rakuten STAY」ブランドの新しい宿泊施設「Rakuten STAY 日光宝殿」(栃木県日光市宝殿23-1)をオープンする。4月1日の宿泊受け入れ開始に先立ち、予約受付を開始した。
横浜市は3月16日、2019年の台風15号(房総半島台風)により甚大な被害を受けた「本牧海づり施設」の復旧が進み、3月25日に本格供用することを発表した。
西武鉄道は、Webサイトを全面リニューアルした。
神戸市は3月16日、三宮中心エリア内の市バス路線で乗車料金を110円とする実証実験「三宮・エリア110」を4月1日から実施することを発表した。神戸市会における予算議決を経て正式に決定する。...
岸田文雄首相は、3月16日の会見において、4月1日から都道府県ごとに実施している県民割を地域ブロックに拡大する観光需要喚起策を実施することを明らかにした。
東京都は3月16日、2021年7月に愛称を「東京大島かめりあ空港」に決定した大島空港において、新キャラクターが誕生したことを発表した。
マリオット・インターナショナルは3月15日、5月下旬の開業を予告していた「ウェスティンホテル横浜」を5月20日に開業することを発表した。併せてケン・コーポレーションが手がける長期滞在型ホテル「The Apartment Bay YOKOHAMA」も同時開業する。...
京成バス、ジェイアールバス関東、ビィー・トランセグループが運行する「AIRPORT BUS『TYO-NRT』」(エアポートバス東京・成田)」は3月16日、2022年4月1日から東京駅おりばを変更するとともに、ダイヤ改正を実施することを発表した。...
石垣島を訪れたい理由のひとつが、「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」の存在だ。元々島内唯一のラグジュアリーリゾートとしてオープンしたが、その格をさらにアップグレードさせたのが2020年夏、新たに誕生した「ベイウィング」と、隣接された国内唯一の一棟型クラブルームフロア「クラブインターコンチネンタル」。コロナ禍において旅の形は様々に変化したが、今回は「クラブインターコンチネンタル」で思いのままに過ごすラグジュアリーステイをご紹介。...
国土交通省道路課ならびにNEXCO各社、JB本四高速、宮城県道路公社は3月16日、2022年以降のゴールデンウィーク、お盆、年末年始に休日割引を適用しないこと、ならびに2022年度の休日割引適用除外日を発表した。...
ニトリは、3月末から全店で販売する2022年モデルのアウトドア用品を発表した。