
夜桜ライトアップに屋台&限定スイーツも! 日本橋「SAKURA FES NIHONBASHI 2025」が開幕
日本橋室町エリアマネジメントは3月19日から、今年で12回目を迎える「SAKURA FES NIHONBASHI 2025」を開始した。期間は4月6日まで。
日本橋室町エリアマネジメントは3月19日から、今年で12回目を迎える「SAKURA FES NIHONBASHI 2025」を開始した。期間は4月6日まで。
東京ミッドタウンでは3月16日、「東京ミッドタウン オフィスワーカーバンドライブ2025@ビルボードライブ東京」を開催した。
2025年4月から10月まで開催される大阪・関西万博。世界最大の木造建築物「大屋根リング」、8人のプロデューサーによる「シグネチャーパビリオン」、40以上の個性豊かな海外パビリオンなど、イベントの見どころを紹介します。 ...
大阪・関西万博の最寄り駅はOsaka Metro中央線の夢洲駅。読み方は「ゆめしま」です。万博開催に合わせて誕生した新しい駅です。会場へのアクセスはこの最寄り駅を利用するほか、駅シャトルバス、自転車、船など多彩な交通手段が選べます。 ...
日本国内最大級のマリンイベント「ジャパン・インターナショナルボートショー2025」が大盛況のうちに幕を閉じた。メイン会場となったパシフィコ横浜展示ホールには最新のスポーツボートやフィッシングボート、そしてラグジュアリーなクルージングボートまでズラリと集結!“ボート好き”以外にも刺さる豪華な内容だったので、さっそくレポートをお届けしよう。...
京王百貨店 新宿店(東京都新宿区西新宿1-1-4)は、7階大催場で「春の大北海道展」を開催する。期間は3月25日~4月8日の10時~20時(最終日は17時まで)。
黒部峡谷鉄道は、2025年度の営業運転を4月20日から開始する。
小学館は、「BE-PALスペシャル CHUMS 16倍ZOOM“ブービーバード”単眼鏡」を4月1日に発売する。価格は2800円。全国の書店、セブンイレブン、ネット書店で取り扱う。
JR九州とJR西日本は、「熊本デスティネーションプレキャンペーン」として、熊本県内のJR線が乗り放題になる「くまもっとJR周遊きっぷ」を3月25日に発売する。
日本旅行は、「新パスポート取得キャンペーン」を開始した。
韓国観光公社と中部国際空港は、「日韓国交正常化60周年×中部国際空港開港20周年キャンペーン」を7月31日まで実施している。