NO IMAGE

台湾おせち「年菜」に学ぶ開運食品10 現地流の食べ方を知って運気底上げ!

台湾では旧暦で正月を迎えるため、もうすぐお正月。2021年の元日は2月12日です。前日の大晦日に食べる「年菜」は、実は縁起のいい食品がたくさん含まれてるといわれているもの。この機会に年菜の開運食材と現地流の食べ方を学んで、運気アップを狙いましょう!...

NO IMAGE

2020年【高知県】手みやげ3選 四万十ノアイスクリンはいかが?

大人気の47都道府県の手みやげリスト、高知篇です! 高知で愛されている乳脂肪分が少ない、シャーベットのような味わいのアイスクリン。特産品のフレーバーを活かした4種類の味わいで爽やかさは倍増です! 一切火入れをしない天日の海塩や四万十川の天然鮎のコンフィなど、自然の恵みがいっぱいのナチュラル手みやげ3選です。...

NO IMAGE

【印度カリー子#3】豚の旨みが凝縮 「ズッキーニポークカレー」のレシピ

昨今、大注目の「スパイスカレー」。そのヤミツキになる美味しさはもちろんのこと、食べる漢方とも言われるスパイスは、免疫力向上としても注目を集めています。人気スパイス料理研究家の印度カリー子さん初の弁当本『一肉一菜スパイス弁当』から「美味しい・簡単・ヘルシー」な簡単お弁当レシピをご紹介します。...

NO IMAGE

ステイホーム中の家飲みライフが 少し豊かになる3つのアイデア

コロナ禍の中でもお酒を飲むことに日々の幸せを見出したい! そんなパリッコさんがスズキナオさんや、信頼のおける飲み友達とともに出版した『のみタイム1杯目 家飲みを楽しむ100のアイデア』。その本の中から家飲みがパッと明るくなるようなアイデアを3つ抜粋しました! 是非試してみて。...

NO IMAGE

2020年【愛媛県】手みやげ3選 温州ミカンの酸味際立つテリーヌ

大人気の47都道府県の手みやげリスト、愛媛篇です! 愛媛と言えば、ミカン。その温州ミカンの酸味がたまらない、贅沢なテリーヌを召し上がれ。宇和島市のおじさんたちが地元の米を使って醸造した濁酒や、エソのすり身をたっぷり使ったミニ揚巻など渋くて美味しい手みやげも。リピート間違いなしの3品です。...