【ボーカリスト琴音の音楽旅】埼玉・坂戸で食い倒れとレコード。素敵な器に出会いました
梅雨明けして一気に暑くなってきた今日このごろ。普段、私は歌手として活動していて先日、埼玉県坂戸(さかど)市にあるレコード店「芽瑠璃堂(めるりどう)」発信でCD「ミーナを唄う」を発売しました。...
梅雨明けして一気に暑くなってきた今日このごろ。普段、私は歌手として活動していて先日、埼玉県坂戸(さかど)市にあるレコード店「芽瑠璃堂(めるりどう)」発信でCD「ミーナを唄う」を発売しました。...
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、公益社団法人千葉県観光物産協会の職員が選ぶ、夏の風景5選です。
熊本駅で購入した駅弁の名前をよくよく見たら、「美味満彩弁当」の上に小さく「かごしま発」との表記が。えっ鹿児島?と、地域の風情を感じながらいただく駅弁としてはちょっと反則気味な感じもしますが、満足度の高いお弁当だったのでご紹介します。ちなみにこのお弁当、製造は鹿児島県出水市の松栄軒。地元出水駅のほか鹿児島中央駅でも購入できるようです。...
航空自衛隊は7月23日、アクロバットチーム「ブルーインパルス」の展示飛行を行なう。
47都道府県のスパイシーグルメ、北陸・甲信越エリアをまとめてご紹介! うだるような夏の暑さは辛さで吹き飛ばしましょう! 各都道府県から、激辛界の精鋭たちが集結、“スパイシー47”の結成です。...
スーパーホテルは、「スーパーホテル徳島・小松島天然温泉」を7月30日に開業する。
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、埼玉県物産観光協会「ちょこたび埼玉」のスタッフが選ぶ、夏の風景5選です。
じわじわ人気が高まっているキッチンカー。町でキッチンカーを見かけることも多くなりましたよね。今回は、都内を巡るキッチンカーで、本場の味を忠実に再現した絶品マレーシア料理が堪能できる2店を紹介。食べればマレーシアにひとっ飛び~!...
都会のビルの合間にも、実はたくさん生息している野鳥たち。通勤や散歩の途中に、彼らの生活をちょこっと覗いてみませんか。都心部の公園に生息していて、初心者でも探しやすい、9種類の野鳥を写真家の菅原貴徳さんに伺いました。今度の休日はのんびりバードウォッチングなんていうのもいいかも。...
2020年5月25日に沖縄県豊見城市でオープンした「DMMかりゆし水族館」(沖縄県豊見城市豊崎3-35)。海の生き物たちと映像コンテンツを組み合わせた新しいスタイルの演出が特徴で、空港からのアクセスのよさやショッピングモールに隣接している利便性などもあり、地元客・観光客双方から人気を博すスポットだ。...
JAL(日本航空)は7月20日、特別塗装機「みんなのJAL2020ジェット」3号機の運航を開始した。初便は12時30分羽田発・新千歳行きのJL515便で、運航前に羽田の格納庫で発表会を行なった。
「47都道府県のスパイシーグルメ」長野県篇です! 小林食品「善光寺おやき ピリ辛ラー油野沢菜」、根元 八幡屋礒五郎「BIRD EYE ひとふり」、大王わさび農場「わさびオイルソース」が登場! 幅広い年代に愛される名物おやきに、さまざまな料理と相性がいいスパイシー調味料が揃いました。...