
6月後半の国内消費動向指数「JCB消費NOW」、旅行・宿泊に回復の兆し
JCBとナウキャストは、国内消費動向指数「JCB消費NOW」の6月後半(16日~30日)の速報値を発表し、旅行や宿泊に回復の兆しが見え始めたとしている。
JCBとナウキャストは、国内消費動向指数「JCB消費NOW」の6月後半(16日~30日)の速報値を発表し、旅行や宿泊に回復の兆しが見え始めたとしている。
NEXCO中日本(中日本高速道路)は、東名高速道路(E1)に新設するスマートIC(インターチェンジ)の名称が「綾瀬スマートIC」に決まったと発表した。開通目標は2021年夏。
川崎市立日本民家園にある藍染め工房「川崎市伝統工芸館」は、新型コロナウイルス感染症対策として政府が支給しているマスク(アベノマスク)を使った藍染め体験ができる企画を、2021年3月31日まで実施する。...
NEXCO中日本(中日本高速道路)は、大雨で道路が流失、通行止めになっている国道41号(下呂市小坂町門坂)について、無料の迂回路を追加した。
北海物産は、熱海□(スクエア)シュークリーム(静岡県熱海市田原本町3-6)の人気商品「四角いシュークリーム」の通信販売を開始した。
レゴランド・ジャパン(愛知県)は、短縮営業中の「レゴランド・ジャパン」「シーライフ名古屋」「レゴランド・ジャパン・ホテル」が7月23日から通常営業に移行すると発表した。
ダイドードリンコは、子育て世代が紙おむつの心配をすることなく外出できるよう、ベビー用の紙おむつが購入できる自動販売機を東名高速道路の海老名SA(サービスエリア)(下り)に設置した。...
コロナ禍でパートナーが在宅勤務になったことで、朝、昼、晩と一日3食作ることになり、しんどさを感じている人も多いのでは? フードライター・白央篤司さんもそのひとり。実際に試みて、負担が軽減された便利商品やアクションを教えてくれました。...
京都市都市計画局、京都市交通局、JR西日本(西日本旅客鉄道)、京阪電車(京阪電気鉄道)、京福電車(京福電気鉄道)、阪急電鉄は、京都の主な鉄道路線が乗り放題になる「歩くまち・京都レールきっぷ(1日版/2日版)」を発売する。...
東京駅からわずか1時間半。森でくつろぎ、遊べるグランピングエリア「グランヴォー スパ ヴィレッジ」がオープンした。雑木林という「ちょうどいい自然」の中で、アメニティの充実したテントやコテージに宿泊し、アウトライフを満喫できるリゾート施設である。...
湘南レーベルは、「8HOTEL CHIGASAKI(エイトホテル茅ヶ崎)」(神奈川県茅ヶ崎市幸町18-35)を7月17日に開業する。
京都鉄道博物館(京都府京都市下京区観喜寺町)は、新型コロナウイルスの感染防止のために閉鎖・中止していた触れる展示や体験型展示について、7月20日から順次再開すると発表した。