
渋谷スクランブルスクエア カフェ3選 美味スイーツでホッとひと息♡
続々と大型商業施設が開業し、今最もホットな街・渋谷。駅直結の「渋谷スクランブルスクエア」にも話題のショップがたくさん。今回は、ショッピングの合間に立ち寄りたいおすすめのカフェと、そこで買えるお土産をご紹介。
続々と大型商業施設が開業し、今最もホットな街・渋谷。駅直結の「渋谷スクランブルスクエア」にも話題のショップがたくさん。今回は、ショッピングの合間に立ち寄りたいおすすめのカフェと、そこで買えるお土産をご紹介。
愛媛の名の由来は『古事記』に見られるそうです。古くから恵み豊かな地で作られた贈りものは、どれも陽気な感じ。真っオレンジのジュースや甘ずっぱいみかん大福、お米にいたってはKISSも驚くインパクト大、どど~んとセクシーな唇形パッケージ! これ、素敵です!!
東京タワーは特別展望台の大改修を終え、2018年3月にグランドオープンしました。リニューアルの最大のポイントのトップデッキツアーは、現在、特別展望台に上る唯一の方法でもあります。このツアー料金の2800円(大人)は果たして高いのでしょうか?
旧渋谷パルコの跡地にある『hotel koe tokyo』は、earth music&ecologyなどのブランドを展開するストライプインターナショナルが手掛けたホテル併設型グローバル旗艦店。アパレルならではのおしゃれな魅力を5つ紹介します。
海雲台から北へ、松林を眺めながら車で20分ほど走ると、機張に着く。ひっそりとして風光明媚な町は今、リゾート地としての趣を深めている。
楽園・ハワイは日本人が愛してやまない場所。今すぐ行きたいけど、そうもいかない人のために、ハワイ在住人気ライター・工藤まやさんが、都内でハワイのようなのんびりムードを味わえる秘密のスポットを教えてくれました。東京のリトルハワイはどこにある?
東京駅直結、大丸東京店地下の食品売場「ほっぺタウン」は、御惣菜やお弁当のホットスポット! 平島の「具だくさん大名巻」やポール・ボキューズの「ローストビーフ・パヴェ仕立て」など感動の惣菜が目白押し。
香川は超名物が勢揃い! さぬきうどんは自宅で作れる体験型ギフトに変身。作れないかも……なんて心配はご無用。手打ち生地から麺棒まで用意されたしっかりセット。かぶりつきたくなる骨付鳥は隠れファン多し。丸亀のうちわはその形のままおせんべいになり、ノリの良さ満点♪
ランチにグラスワインがつくお店があるように、今や「昼飲み」はきちんと市民権を得ています。そのなかでも特別なシチュエーションなら、五臓六腑に沁みるうまさに!? 友達を誘って、たまには陽気に親を誘って楽しむのはいかが?
とびきり新鮮で上質な魚介類が豊富に出回る釜山は美食の都。そのなかから今、とくに高い評判を得ている店を厳選、ご紹介します。
ビタミンCたっぷり、咳を伴う風邪対策にもおすすめの食材、大根。夏のものに比べて、甘みが増し、より優しい味になる冬の大根を使った「茹で大根」のレシピをご紹介。しみじみとした味わいは格別です。
四国八十八ヶ所の起点である徳島からは、ぱくっとほおばりたくなる美味しいものたち。小さなちくわや手作りみそ、上品なういろは一つ一つ、どれも丁寧に作られていて、口に入れると思わず笑みがこぼれるような味! 名品を作る人たちのあったかな気持ちが伝わってきます。