
旬のウニから鯉料理まで! 「星野リゾート」で味わう夏の美食
星野リゾートの魅力のひとつが、美しく洗練された料理。ウニ、鯉など地元の旬の食材を、イタリアンやフレンチ仕立てで味わえる、新レストラン&夏期限定メニューをご紹介。種類豊富なワインとのマリアージュも楽しみたい。
星野リゾートの魅力のひとつが、美しく洗練された料理。ウニ、鯉など地元の旬の食材を、イタリアンやフレンチ仕立てで味わえる、新レストラン&夏期限定メニューをご紹介。種類豊富なワインとのマリアージュも楽しみたい。
あのアラモアナセンターに、数々の賞でサンフランシスコNo.1に輝くサンドイッチ「アイクス・ラブ・アンド・サンドイッチ」が出店を果たした。“メナージュ・ア・トロワ”はハラルチキンにBBQ、ハニーマスタードなどのソース、3種のチーズをサンドしたもの。
「ヒョドチキン」では、国産の鶏はメニューごとに異なる下味をつけて二度揚げし、皮をパリッと仕上げている。既製品は一切使わず、調味料なども手作り。だから消化がよくて胃に負担にならず、同業者のファンも多いとか。親や友人に紹介したくなる逸品だ。
大阪モノレール彩都線豊川駅の 「お菓子ふぃーるど」は、イベントで人気を集めたお菓子屋さんが実店舗を構えたという、最近噂のパターン。遠方からファンがわざわざ訪れている。
大阪モノレール彩都線豊川駅の 「お菓子ふぃーるど」は、イベントで人気を集めたお菓子屋さんが実店舗を構えたという、最近噂のパターン。遠方からファンがわざわざ訪れているらしい。
「なんだかバタバタしていて、夏休みの手土産を用意する時間がなかった~」と嘆くあなたへ! 大丈夫。品川駅なら、駅ナカで気の利いたプレゼントが買えます!
ICOM「CONTACT つなぐ・むすぶ 日本と世界のアート」展が、2019年9月1日(日)~8日(日)の8日間、京都の清水寺で行われる。人気小説家・原田マハが、小説家になって以来はじめてのキュレーターを務める。
「ジェルラ 1927」でのオススメは、ヘーゼルナッツ風味のクリームを詰め、表面をカリカリに飴がけした“カラメッラーティ”と、アルプス産の牛乳で作った極上生クリームを溢れんばかりに詰めた“シャンテリー”。
ゆったりとした時間が流れる街には、長年愛されるベーカリー「フェンドゥー・ブーランジェリー」の素朴なパニーニサンドがよく似合う。自家製パニーニにバジルペーストを塗り、ハワイアンソルトとコショウで味付けしたチキンに、トマトやゴートチーズをサンド。
帰省シーズンまっただ中! CREA WEBはお土産情報記事を多数、揃えております。なかでも、とくに人気の高かったお土産記事ベスト5を発表します。旅の思い出話とともに、お友達にお土産をプレゼントしてみては?
ソウル・南山公園の南側に広がる注目のスポットが解放村。この地でインディーズ書店「STORAGE BOOK & FILM」を営むカン・ヨンギュさんが、行きつけのお店をリコメンド。モロッコサンドのお店など、この街ならではの感性に身を浸してみては?
夏本番はお弁当もスパイシーなインド仕様で楽しんでみませんか。インドの定番スナック、サモサは、餃子の皮でお手軽に。本来はレンズ豆や羊のひき肉などでタネを作りますが、手に入りやすい食材で作るレシピを紹介。冷めてもおいしいのでお弁当におすすめ!