
肉を丸ごといただくスペインのバル トレンドに左右されない武骨な料理
アンチ・ベジタリアンに朗報です。マドリードの「ラ・タスケリア」では子豚一頭まるまるいただくようなダイナミックな料理がずらり。スペインの歴史を感じられる肉プレートが並びます。
アンチ・ベジタリアンに朗報です。マドリードの「ラ・タスケリア」では子豚一頭まるまるいただくようなダイナミックな料理がずらり。スペインの歴史を感じられる肉プレートが並びます。
台湾だから、叶うこと。それは世界三大料理のひとつである中華のなかでも、さらに4つの美食エリアの美味を一気にいただけるという贅沢。飴色の北京ダック、旨辛な四川の炒めのなどどれも素晴らしいプレート。料理写真だけで、もはや飯テロです。
「グランピング」とは、グラマラスとキャンピングを合わせた造語。ホテル並みに整備され、手ぶらで優雅に楽しめるキャンプ施設のこと。千葉県に3月28日オープンした「THE BAMBOO FOREST」は動物園併設なので趣向の変わったグランピングが楽しめます!...
全国のローソン店舗で発売を開始した新登場のスナックパイ「GU-BO(グーボ)」シリーズが、発売から2日で100万個突破したとか。これは大ヒットしたローソン「バスチー」と同じペースです。
台北駅から徒歩10分ほどという好立地。広い館内はシックで落ち着いたインテリアでまとめられ、人と人とを繋ぐシェラトンのポリシーにふさわしい空間です。ここに泊まったら何しよう? なんて思い描くだけでワクワクしそう。
京都のシンボルともいえる清水寺のすぐそばの元小学校が2020年3月22日(日)、ヘリテージ(遺産)ホテル「The Hotel Seiryu Kyoto Kiyomizu」として生まれ変わり、グランドオープンした。その別館にパリの老舗ビストロ「ブノワ 京都」も同時オープン。
島根県・出雲の縁結びスポットをめぐる、最強の3日間コース。最終日は日本神話の英雄、素戔嗚尊(すさのおのみこと)の御霊を祀る須佐神社へ。境内には樹齢1300年とされる杉の大樹がそびえ、現在の宮司は78代目という、気が遠くなるほどの古社。スピリチュアリストの江原啓之さんも、著書の中で個人的に日本一のパワースポットとされているとか。
暑い台湾では氷菓子が充実! ここでは東西南北のかわいいかき氷をご紹介。ボリューミーで鮮やかな氷は、眺めているだけでおいしそう……。
暑い台湾では氷菓子が充実! ここでは東西南北のかわいいかき氷をご紹介。ボリューミーで鮮やかな氷は、眺めているだけでおいしそう……。
キャラ・オ・クルスの店長がコンシェルジュになって旅にいち押しの最新ファッションと地元の旅スポットを紹介してくれるシリーズの3回目。今回は、大丸福岡天神店の奥川きよか店長の案内で、楽しいこと、美味しいものいっぱいの福岡を巡ります。
スペインのバスク地方、ビルバオならではのホテルがこちら。3ツ星シェフの腕を感じられるレストランやバーが内包されています。外でも中でも、美食時間は絶えません。
銀座に2019年12月にオープンしたばかりで話題の大人のジャムパン専門店「銀座 月と花」。 “いちごと花”をテーマに華やかな春メニューをラインナップした。「しろの苺」「くろの苺」「薔薇」のジャムパンなど珍しいメニューが続々登場。