
《世界の手土産から》パリ篇① デパートの超絶美味なグルメ5選
世界は素敵なギフトで溢れています。スーパーマーケットやデパートで買える手頃なお菓子や、もらって嬉しいグッズはたくさん! お土産にGOODな逸品を、今回はパリに住むライター加納雪乃さんが厳選!! 2回に分けてお届けします。
世界は素敵なギフトで溢れています。スーパーマーケットやデパートで買える手頃なお菓子や、もらって嬉しいグッズはたくさん! お土産にGOODな逸品を、今回はパリに住むライター加納雪乃さんが厳選!! 2回に分けてお届けします。
博多弁「とっとーと?(取っているの?)」がネーミングの手土産はたくさんあります。それもGOODですが、サービス精神旺盛な博多っ子はさらに強くてカラフルな逸品を作りました。インパクトがあるけん、博多たいっ!
沖縄県北部で、アートの祭典「やんばるアートフェスティバル」が開催される。アート展示のほか、ユニークなワークショップ、映画の無料上映会など、見どころ満載。廃校舎や商店街などが開催会場となり、やんばる地域の魅力にどっぷり浸かれるのも魅力。
外国人観光客にとって「シコクアイランド」はまだ秘めたる旅先のひとつ。でも郷土土産を追っていくと、私たち日本人でも知らない逸品に溢れていました。美味を求めて“ギフトお遍路”も編み出せるかもしれません。
輝く一流品が集まる銀座には、もともとパワーが潜んでいるんです。銀ブラしながら気持ちがアガるスポットをご紹介。散策しながら、銀座ならではの楽しみ方もぜひ一緒に!
世界は素敵なギフトで溢れています。スーパーマーケットやデパートで買える手頃なお菓子や、もらって嬉しいグッズはたくさん! お土産にGOODな逸品を、今回はロンドンに住むライター安田和代さんが厳選します!!
がぜん過熱中のタピオカブーム。気付いたら自分が住んでる街にもタピオカドリンク店ができていたという人も多いのでは? タピオカドリンク店密集地帯の東京で、スイーツ芸人のスイーツなかのさんが「美味しい!」と唸ったマイべストタピオカを発表!
「大丈夫、私にまかせなさい」そして、彼は「いーひっひ!」と高笑いした。ニューギニア島奥地のホムホムという小さな村で、私はこう思った。いい人に出会った。彼がまかせろと言っているのだから、大丈夫だ。山に行けるのはまちがいない。
東京駅グランスタに2019年に登場した新商品を、売上ベスト10にして発表! 皇居のお土産が東京駅でも購入できるようになったり、行列してでも手に入れたいスイーツだったり、テッパン揃いです。
青森の観光スポットはいくつかありますが、中でも冬の十和田湖と奥入瀬渓流は格別です。冬の時期は雪に覆われることで、他の季節とは異なるモノクロームの世界が誕生します。厳しい寒さを忘れるほどの感動が味わえる冬ならではの風景を見てみませんか?
うまみしっかりで濃厚な味がぴったりの高知。香り高いナッツバターはリピーター多数。名産かつお節はそのままパクパクとイケるうまさ、清流四万十川のにんじん芋はぎゅっと焼き菓子に変身。豪傑な県民性が作りだしているのでしょうか。ドラマティックな味わいが広がります。
おかげさまでCREAは創刊30周年を迎えました! CREA、Traveller、CREA WEBで大特集を組んでいる「東京」の記事は注目を集めているのでしょうか?