
観光動画コンテスト「観光甲子園2020」、6月22日エントリー開始。JTB、JAL、ハワイ州観光局などが協賛
NEXT TOURISMは、JTB特別協賛のもとに、全国の高校生を対象とした観光動画コンテスト「観光甲子園2020」を開催する。
NEXT TOURISMは、JTB特別協賛のもとに、全国の高校生を対象とした観光動画コンテスト「観光甲子園2020」を開催する。
JR北海道(北海道旅客鉄道)は6月10日、新型コロナウイルスの影響で減便していた快速「エアポート」や特急列車を、順次再開することを発表した。
「虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー」の商業施設が6月11日に開業。東京中の名店26店舗が集結した「虎ノ門横丁」をはじめ、エリア初となる物販フロアやスーパーマーケットなど、全59店舗が誕生する。...
竹芝エリアマネジメントとJR東日本(東日本旅客鉄道)は、複合施設「WATERS takeshiba(ウォーターズ竹芝)」の開業に合わせて船着場・干潟の整備を実施しているが、6月19日から「竹芝地区船着場(ウォーターズ竹芝前)」の定期船運航を開始する。...
ANA(全日本空輸)は6月10日、国内線でオンラインチェックインサービスを開始することを発表した。
JR北海道(北海道旅客鉄道)は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により5月28日から北海道新幹線の一部の定期列車を運休しているが、7月1日から運転を再開する。
G-SHOCKは、エヴァンゲリオン限定モデルを限定販売する。これに伴い、6月10日に予約受付を開始した。
NEXCO東日本(東日本高速道路)は7月1日、常磐自動車道(E6)守谷SA(サービスエリア)上りの商業施設「Pasar(パサール)守谷(上り線)」に飲食店2店舗をオープンする。
「メガネのアイガン」を運営する愛眼は6月10日、フィールドスポーツ用サングラスの新作「WR-103RX」を発売した。
「inoca(イノカ)」は、雪駄「inoca SETTA」とカードケース「inoca CASE」を、ロフト12店舗で販売すると発表した。
Jackery Japanは6月10日、容量1002Whの「ポータブル電源 1000」を発売した。価格は13万9000円で、主要通販サイトでは数量限定で1万円引きクーポンを配布している。
上田電鉄は6月13日、鉄道むすめ「八木沢まい」の木製コースターと橋梁リベット・記念硬券セットを発売する。