英南西部の港町プリマスの郊外で 磯の香りがふわっと広がる美食を堪能 CREA Traveller 2017年秋号
「ザ・トレビー・アームズ」のマカレル(サバ)とピクルスの前菜が入った器を手に取ると、海草の磯の香りがふわっと広がる。聞けば、香りが広がるような器を選んだとか。シェフのルーク・フィアロン氏のクリエイティビティに驚いた。
「ザ・トレビー・アームズ」のマカレル(サバ)とピクルスの前菜が入った器を手に取ると、海草の磯の香りがふわっと広がる。聞けば、香りが広がるような器を選んだとか。シェフのルーク・フィアロン氏のクリエイティビティに驚いた。
ハレアカラ山頂へ登る前後には、「クラ・マーケットプレイス」「クラ・ロッジ&レストラン」をチェックしてみては? マウイ島ならではのお土産が充実、さらに、絶景を見下ろしながら味わう食事も最高の体験になる!
国営ひたち海浜公園では、秋になると280万本のコスモスが咲き、様々な所で美しい花畑を楽しめます。またコキア(ほうき草)の群落が作り出した情熱的な赤色に染まる丘は、まさにここだけの素晴らしい風景ですよ!
壮大なスケールを誇るナイアガラ。雪と氷に囲まれた冬の白い瀑布は圧倒的な迫力だ。氷河時代の美しさそのままのナイアガラに触れる旅と、ナイアガラ周辺の白銀リゾートで心を解き放つ旅、二つの旅をご紹介します。
大阪の秋の祭りといえば、なんといっても岸和田だんじり祭。60万人以上の観客動員を誇るビッグイベントですが意外と知られていないのが祭りの見どころ。今回はだんじり祭の初心者のために鑑賞スポットをご紹介しましょう。2017年は9月16日、17日に開催です。
「コーンポタージュ味」の棒アイスの発売に「アリか? ナシか?」と、話題になったことはまだ記憶に新しいですが、マレーシアでは、トウモロコシをスイーツの素材として考えるのはごくごく当たり前のことなのです!
ワイキキの「ピンクパレス」こと、「ロイヤル ハワイアン ラグジュアリー コレクション リゾート」のミニマフィン。2017年2月にオープンしたベーカリーで購入。帰国後の「思い出おやつ」として、ひとりでこっそりいただきました。
「コーンポタージュ味」の棒アイスの発売に「アリか? ナシか?」と、話題になったことはまだ記憶に新しいですが、マレーシアでは、トウモロコシをスイーツの素材として考えるのはごくごく当たり前のことなのです!
楽しい旅行には、荷物のパッキングがつきものです。上手にパッキングできていないと、必要なものを出すのにも一苦労。荷崩れしないテクニックを身につけて、旅のどんなシーンでもスマートな振る舞いを目指しましょう。パッキングの基本から上級者向けテクまでご紹介します。
東京から約2時間半で到着する群馬県の温泉は、有名どころの草津温泉や伊香保温泉から、知る人ぞ知る穴場な温泉まであり、バラエティーに富んでいます。今回は、定番だけではなく、本当は教えたくない穴場な温泉まで、ガイドが厳選してご紹介します。
ポルトガルのアルガルヴェ地方には、美しいビーチに恵まれた街が多い。そのひとつがアルブフェイラだ。街の名は、アラビア語で「海上の城」を意味する。その名の通り、ここにはかつてイスラム教徒たちの城塞が築かれていた。
夏休みは、涼しげな水辺のリゾートに出かけて、ゆったりとくつろぎたいもの。2017年は、そんな欲求をかなえてくれるリゾートホテル・旅館が相次いでオープン! この夏の旅先を迷ってる人にオススメしたい、都心からも比較的ラクに行ける4施設を紹介!