
ソウル・解放村ピープルの愛する 行きつけのお店をご紹介!
ソウル・南山公園の南側に広がる注目のスポットが解放村。この地でインディーズ書店「STORAGE BOOK & FILM」を営むカン・ヨンギュさんが、行きつけのお店をリコメンド。モロッコサンドのお店など、この街ならではの感性に身を浸してみては?
ソウル・南山公園の南側に広がる注目のスポットが解放村。この地でインディーズ書店「STORAGE BOOK & FILM」を営むカン・ヨンギュさんが、行きつけのお店をリコメンド。モロッコサンドのお店など、この街ならではの感性に身を浸してみては?
夏本番はお弁当もスパイシーなインド仕様で楽しんでみませんか。インドの定番スナック、サモサは、餃子の皮でお手軽に。本来はレンズ豆や羊のひき肉などでタネを作りますが、手に入りやすい食材で作るレシピを紹介。冷めてもおいしいのでお弁当におすすめ!
イタダキ(東京都港区、代表取締役:松本龍祐氏、奥野義幸氏)は、8月8日、完全キャ...
The post 表参道に完全キャッシュレスの低糖質ピザ専門店「SONOBON」がオープン appeared first on フードスタジアム.
オレゴン州アストリアは、ロッキー山脈よりも西において、最初に人々が移住した場所。古き良き時代の面影をとどめた街並みに、胸がときめく。驚くことに、いくつかのビーチは自動車で走行可能。4WD車が疾走していることも!
エキュート品川/品川サウスのスイーツ担当が厳選した夏限定のスイーツ。ねんりんやの「チーズケーキ」や、アトリエうかいの「ふきよせ ほたる狩り」など、売り切れ次第終了のもの6つをご紹介。急いで手に入れて!
歴史的カフェがずらり立ち並ぶサン・カルロ広場周辺でも、1836年創業の「ストラッタ」は老舗中の老舗。ここで買うべきはジャンドゥイオット。チョコ生地にヘーゼルナッツクリームを混ぜ込んだ、トリネーゼが大好きな逸品だ。
センスのいい小さなショップが集まるカイルア。その中心部の駐車場に、グルメなフードトラック「ハマクア・カフェ」が登場した。ここで食べたいのは、ハワイ島コナで育てた新鮮なロブスターを使ったコンボメニュー。ぷりぷり食感とコクと旨みがたまらない!
ハワイ島の一番の魅力はその自然の豊かさ。オーガニックスーパーの量り売りランチで腹ごしらえした後は、2018年のキラウエア火山噴火のニュースも記憶に新しい、ハワイ火山国立公園へ。ウミガメと出会える黒砂海岸も外せません。
「ファルマチア・デル・カンビオ」は、1833年創業の薬局の店舗を生かした内装が素敵。スターシェフが監修するお惣菜や軽食、宝石のようなスウィーツやデザートの数々をその場で食べたり、持ち帰ったりして楽しみたい。
名店が手掛ける羽田空港限定スイーツや話題性抜群のコラボ商品など、貰って嬉しい、選んで楽しい個性光るレアな手土産がいっぱい。旅行や出張のお土産選びは、羽田空港で決まり!
「STORAGE BOOK & FILM」の店舗は坂の途中にあって、平日休日関係なく欧米や台湾、日本など海外からも韓国の独立出版本を探しにやってくる。代表カン・ヨンギュさんは「昔のソウルの風景が残る解放村の雰囲気に魅了されました」と語る。