
宮崎の最南端エリア「串間」で絶景&グルメ旅
宮崎の名所、日南海岸。その先に、「串間(くしま)」という最南端エリアがあることをご存じでしょうか?海あり山あり、雄大な自然に恵まれた串間は、週末のびのびと羽を伸ばすには最適のエリア。全国でもここだけという野生の状態で生息する「御崎馬」(みさきうま)、白く美しい昭和の名建築「都井岬」(といみさき)の灯台、名産のブリが食べられるおすすめランチやお芋スイーツなど、串間の魅力をたっぷりとご紹介します。
宮崎の名所、日南海岸。その先に、「串間(くしま)」という最南端エリアがあることをご存じでしょうか?海あり山あり、雄大な自然に恵まれた串間は、週末のびのびと羽を伸ばすには最適のエリア。全国でもここだけという野生の状態で生息する「御崎馬」(みさきうま)、白く美しい昭和の名建築「都井岬」(といみさき)の灯台、名産のブリが食べられるおすすめランチやお芋スイーツなど、串間の魅力をたっぷりとご紹介します。
初めて出会ったときは、驚きをこして衝撃的でさえあった「ロジャ」。果物が何やらあやしげな黒いソースであえてあり、匂いも少々ぷ~ん。パイナップル、グアバ、パパイヤなどのカットフルーツを特製ソースにからめて食べるおやつです。
宿や旅館はビジネスホテルのように単純ではないところが良さではあるのですが、建物や利用法が少し複雑。後から「それを知っていれば……」とならないように覚えておいてほしい、宿共通の豆知識をご紹介します。
日本最大の空港、東京・羽田空港は、お土産の“激戦区”ともいわれるほど、和洋菓子などさまざまなお土産がそろっています。最近は「羽田限定」のお土産も続々と登場して人気を集め、お土産選びに迷うこと必至。今回は羽田空港でしか入手できない限定のおすすめお土産を中心にご紹介します。
羽黒山は、山形県鶴岡市の庄内地域にあります。その杉並木は「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」3つ星に選ばれ、今や観光の名所となっています。今回はその羽黒山を観光する人に向けて、ランチやディナーにおすすめな、名物グルメを堪能できるお店を厳選してみました。
秩父の長瀞でグルメ旅! ライン下りや温泉、景観を楽しむ観光の後におすすめしたいランチスポットをご紹介します。鮎料理やそば、人気のカフェや子連れでもランチを楽しめるお店など厳選しました。お出かけの際はぜひ参考にしてください!
砂風呂が有名な鹿児島県・指宿温泉。指宿へ観光に来たならランチでぜひ訪れてほしい、おすすめのお店を紹介します。カツオや温泉たまごなどご当地グルメの他にも、和食にラーメン、お昼から本場の焼酎、子連れOKのイタリアン、ホテルランチまで、口コミで人気なお食事処・レストランをまとめました。
観光スポットとして、注目度も高い広島の呉市。そして観光といえば、名物やご当地ならではのグルメです。呉市にも美味しくて安い、魅力的な名物グルメがたくさんあります。その中でも厳選した12店をご紹介。チェックしてみましょう。
日光駅や日光東照宮の近くには、おいしいお店が充実しています。湯葉、そば、肉料理を味わえるお店や、口コミで高評価のお店などをピックアップしました。外・内観ともにおしゃれで歴史的雰囲気も楽しめる「明治の館」「ますだや」「日光珈琲 御用邸通」など、いつもとは違う格別なランチやカフェが楽しめるスポットもご紹介します。
関西圏で最も国内線利用客の多い大阪国際空港(伊丹空港)では、大阪ならではのお土産をはじめ、一味違うお菓子や限定グッズなども人気です。定番の「聖護院八ッ橋」やリピーターの多い「みたらしとろとろ」、「マダム・ヨーコ」など、出張や帰省などで空港に立ち寄った時にぜひ買って帰ってほしい、伊丹空港でおすすめのお土産ベスト10をご紹介します。
ゴスラーは、ドイツ最古の鉱山を擁する歴史ある街。美しい彫刻が施された木組みの家が並ぶ旧市街は、ランメルスベルク鉱山とともに世界遺産に登録されている。毎年4月末の夜、この地は人々であふれ返る。
太陽の光が乏しい英国でお茶の木は育たない、という従来の常識をくつがえし、英国初の本格茶園を展開しているのがコーンウォールにあるトレゴスナン・エステート。敷地内にはショップ兼ティールームがあります。