
海の絶景と森のアクティビティを満喫 「星野リゾート リゾナーレ熱海」
「星野リゾート リゾナーレ熱海」は、相模湾と熱海の街を見下ろす最高の眺望が自慢。樹齢300年のくすのきが立つ「森の空中基地 くすくす」では、ツリーハウスで和んだり樹上アスレチックを楽しむことができる。
「星野リゾート リゾナーレ熱海」は、相模湾と熱海の街を見下ろす最高の眺望が自慢。樹齢300年のくすのきが立つ「森の空中基地 くすくす」では、ツリーハウスで和んだり樹上アスレチックを楽しむことができる。
2017年もお花見もそろそろ見納め? お仕事帰りに、夜桜鑑賞はいかがでしょうか。今回は、平日の夜でも楽しめる、絶対にハズさない都内の桜スポットをご紹介します。
沖縄には本島のほかに57の離島があるそうです。人気の石垣島、宮古島のほか、日本最南端の有人離島である波照間島や、最西端の与那国島も沖縄の離島。ほかにも、たくさんの魅力ある島々があります! 島ごとに特色があって、楽しみ方もそれぞれ。中には本島から日帰りで行ける、気軽な島も。おすすめの沖縄離島を15島をまとめてみました。(本当はもっとたくさんおすすめの島があるのですが、15に厳選しました)
「パンパン・ベジタリアン・カフェ」は、1383年に建立された寺院の境内にある。自家農園や周辺地の有機栽培野菜を用い、保存料も化学調味料も使わないスローフードを提供。ジュースやハーブティーも人気だ。
北海道ニセコではゴールデンウィーク終了まで春スキーを楽しむことができます。山頂付近の雪質はまだまだ上々、しかも冬に比べて晴天になる確率は高く、ニセコはまさに3月からがシーズン! ゲレンデの広さ、雪質、景観と三拍子そろったニセコ春スキーの魅力をこれから紹介しましょう。
みなとみらいや関内などの観光地から車で行ける郊外まで、横浜市の日帰り温泉、スパ、スーパー銭湯をピックアップ。横浜ならではの景色を堪能したり、多彩なお風呂につかったり、エステやマッサージを受けたり。心の底からリラックスできる12軒を紹介します。
TFM(東京都渋谷区、取締役社長兼CEO 小柳津競介氏)は、NY・マンハッタンで...
The post NYで今最も勢いのあるステーキハウス「Empire Steak House」が日本初上陸!今秋グランドオープン appeared first on フードスタジアム.
「大黒屋」のチェックインは早めの13時から。あらかじめ寝具が用意してあるので、のんびりウトウトには最適だ。快眠にはぬるめの湯に15~20分入浴するのがいいとされるが、こちらの温泉はちょうどいい湯温。
2017年3月にMRT桃園機場線が開通。これによって桃園国際空港から台北駅までの移動時間が最速約35分へ短縮、アクセスがよりしやすくなりました。ということで、今回は台北駅周辺のB級グルメスポットを紹介!
フエの建造物群やホイアンの旧市街など、ベトナムには多くの旅行者が訪れるユネスコ世界遺産が点在しています。そのなかでも「せっかくならディープな世界遺産を見てみたい」という方におすすめしたいのが、ニンビン省にある「チャンアン」です。
桜のお菓子でお花見気分! 京都の和菓子屋さん「鶴屋吉信」で、「花」が名につく美しいふたつの羊羹に出逢いました。
2020年に開催される東京五輪から、スポーツクライミングが正式競技に決定しました。その1種目であるボルダリングが、人気急上昇中です。初心者でも挑戦しやすい、東京都内にあるボルダリングの施設をご紹介します。