
スーパーマーケットで見つかる! メキシコで買うべきお土産ベスト10
旅先のスーパーマーケットでは、ぶらぶらと店内を見て回るだけでもテンションがあがる。そこでメキシコで有名なスーパー「セレクト チェドラウイ」で見つけた、お土産にぴったりな10品を紹介しよう。
旅先のスーパーマーケットでは、ぶらぶらと店内を見て回るだけでもテンションがあがる。そこでメキシコで有名なスーパー「セレクト チェドラウイ」で見つけた、お土産にぴったりな10品を紹介しよう。
ローカ・ヴェッキアの海に向かって佇む天然プールの通称は“詩の洞窟”。「ナショナル ジオグラフィック」からも“世界十大天然プール”のひとつに認定され、夏になると多くの人で溢れかえる。
人生で初めて訪れた沖縄で、ほぼ全員が素通りすることなく足をのばすのが「国際通り」。土産物や飲食店、居酒屋、ファッションビルにホテルなどがひしめく一大観光スポットで、那覇観光の拠点とする旅人も少なくありません。今回は、とりあえずの定番がギュッと集まった国際通りについて、営業時間の目安やおすすめの店舗などお話しましょう。
温泉地として古くから開けた地だけに、箱根にはお土産に相応しいスイーツや食品が数多くあります。スイーツに関していえば、近年は和菓子だけでなく素材にこだわった洋菓子も続々登場。数ある美味しいスイーツや食品から、ガイドおすすめの逸品をご紹介します。
麺をほんのり甘い味付けで炒めた「サトーズ・オカズヤ・サイミン・スタンド」のフライドサイミンは、仕上げにのせるチャーシューと青ねぎが効いた、あとひくおいしさ。愛情たっぷりの味だ。
「ホテルグリーンプラザ軽井沢」で、恒例のかき氷販売が始まった。日光にある天然氷の蔵元「四代目徳次郎」の硬い天然氷を専用のマシーンで削るように作ったかき氷は、溶けにくく、ふわふわとした独特の食感。
巨大な水族館やテーマパークあり、ラグジュアリーなホテルあり、そして野鳥が飛ぶ大自然や美しいビーチあり。今、シンガポールのセントーサ島は、島全体がエンターテイメントスポットとなっている。
南イタリア・レッチェにあるチョコレート店「マーリィオ」は、ビターなタブレットとワイン、リキュールの絶妙なカップリングなど、大人のさりげないチョコの嗜み方をアドバイスしてくれる。
愛媛県の暑い夏にさっぱりする「伊予さつま汁」、徳島県の夏の名物「鱧の味噌漬け」、香川県の夏バテ防止に打ってつけの「食べる生姜」、高知県の食欲そそる「土佐の赤かつお にんにく味」をご紹介!
軽井沢の主な見どころを、別荘地、自然、アート、ショッピングの4つの視点からご紹介。軽井沢初心者は、これらのスポットをおさえておけば、初めての軽井沢も楽しい旅になりそうです。車なし・徒歩でまわる場合のアクセスもご紹介。
古典絵画の構成を生かした映像や写真作品をつくる小瀬村真美の初個展『小瀬村真美:幻画~像の表皮』、「現代」を鋭く捉え表現する『ゴードン・マッタ=クラーク展』、千利休の作とされる茶室が原寸大で再現された『建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの』をご紹介。
サイミンのスープはエビが主流だが、「シゲズ・サイミン・スタンド」では牛ベース。そのスープに合うようにと手づくりしたもっちり麺と、自家製のチャーシューの旨みが調和し深みのある味わいに。