
ベルギーの醸造所にいるような気分で ビールファンと一緒に個性的な一杯を CREA 2018年5月号
「BRUSSELS BEER PROJECT SHINJUKU」は、ブリュッセルでクラウドファンディングにより誕生したブルワリーの、初の海外直営店。一般投票により定番商品を決めるなど、ファンと一緒にビールづくりを楽しむ姿勢がユニーク!
「BRUSSELS BEER PROJECT SHINJUKU」は、ブリュッセルでクラウドファンディングにより誕生したブルワリーの、初の海外直営店。一般投票により定番商品を決めるなど、ファンと一緒にビールづくりを楽しむ姿勢がユニーク!
トンカツや天ぷらなど専門店は昔からあるけれど、今までになかった珍しい専門店、味を極めた進化形の店に会えるのは東京だからこそ。TVディレクターで、食べ方学会の会長でもある市島晃生さんに、おすすめの専…
「焼きそばのまるしょう 本郷三丁目店」でいただけるのは、店内で打った自家製麺をカリッと鉄板で焼き、ソースを吸わせるように炒めた生パスタのような焼きそば。完成まで約10分待つので、麺が来たら冷めぬうちに一気に味わおう!
グルメブランズカンパニー(東京都品川区、代表取締役社長:石井克二氏)は、6月6日...
The post グルメブランズカンパニーがEBISU FOOD HALL内に新業態のポケ専門店「Poke’s Fish Market」を開業 appeared first on フードスタジアム.
せっかくのお出かけ、デート、観光なのに天気は雨……となると一気にテンションが下がりますよね。しかし東京には、傘をささずに大人も子どもも遊べるスポットがいっぱい! その中から“1日中”遊べることにこだわった6つのおすすめ観光スポットをご紹介します。【2018年最新情報】
「パーラー」とは談話室や人が集まる場所を意味する言葉で、スタイルは実にさまざま。喫茶店みたいな店もあれば、洋食屋みたいな店、ラウンジみたいな店もあって、何でもありの多様性が魅力。“ノスタルジックな…
日比谷の「はまの屋パーラー 日比谷店」は、純喫茶風の空間にバンクシーのアートが飾られていたりと、カオスなアプローチが楽しいパーラー。厚焼き玉子のサンドゥイッチなど、料理のクオリティも高く、できたてを食べられるのも嬉しい!
クラフトビールとは、製造量の少ない小規模醸造所でつくられているビールのこと。最近では、店内で醸造して提供する“ブルーパブ”が東京を中心に増えているなど、その人気はさらに上昇中。ビアジャーナリスト・…
押上の「酒場emishi ─エミシ─」は、ホステル「O3 inn TOKYO」の1階にある、国産クラフトビールと日本酒を楽しめるモダンな居酒屋。東京スカイツリーのお膝元で日本のクラフトビールが楽しめ、東京の魅力を再発見することができる。
マカオといえば、ポルトガルと中国の文化がミックスした東西文化の交差点として知られ、エキゾチックな街並みやフュージョン料理の「マカオ料理」といったここにしかない要素が多くの観光客を魅了し、年間300…
マカオに革命的(!?)とも言えるおみやげが登場しました。マカオらしい、おしゃれ、そして便利に買えるという三拍子揃ったもので、大きな注目を集めています。そんなハイセンスなおみやげが買えるのは、なんと自動販売機!
戸越銀座の駅前からはじまる長い商店街にある「戸越銀座温泉」は、スペシャル感が味わえる露天風呂付き。食事処での風呂あがりの1杯を楽しみに通う人も多く、香味だし豆腐をつまみに呑む生ビールはたまらない!