台湾の文化系女子に人気のエリア 「六張犁」駅周辺で大人の路地散策
ほどよいローカル感と穏やかな空気感が魅力の六張犁駅周辺は、ここ最近、カフェを中心にお洒落なショップが増えていて、台湾の文化系女子に人気。至るところにある路地で出会えるとっておきのショップをご案内。
ほどよいローカル感と穏やかな空気感が魅力の六張犁駅周辺は、ここ最近、カフェを中心にお洒落なショップが増えていて、台湾の文化系女子に人気。至るところにある路地で出会えるとっておきのショップをご案内。
深まりゆく秋。紅葉狩りに行こうかな、と思い始めるころですね。2018年の鎌倉の紅葉の見ごろはいつ?おすすめスポットはどこ?混雑の避け方や穴場は?など、気になるポイントをご紹介します。建長寺や円覚寺から、長谷寺の紅葉ライトアップ、ハイキングコースまで……地元ガイドならではの、とっておきの鎌倉紅葉情報、必見です!
両親を連れて“親孝行ハワイするなら、ポリネシア5000年の歴史を再現したテーマパーク「ポリネシア・カルチャー・センター」がおすすめ。圧巻のカヌーショーをはじめ、丸1日たっぷり遊べるコンテンツが満載。
カラブリアを代表するサラミといえば“ンドゥイア”。日本ではまだほとんど知られていないが、唐辛子を練りこんだペースト状のサラミは一度食べるとやみつきになる魔性の味。おすすめブランドは「リヴァシ」だ。
小江戸の別称をもつ川越市の喜多院は約1200年の長い歴史を刻んでいます。関東天台宗の本山とされるばかりでなく、客殿や書院には徳川家光誕生の間、春日局化粧の間が、江戸城から移築され、江戸時代の面影を伝え続けています。歴史やご利益、御朱印・お守り・開運だるまなど種類豊富なグッズ、アクセスなどについてまとめました。
気鋭のパン屋、スリランカカリー店、醸造所のようなビール店など、お散歩しながらぶらぶらめぐるのにおしゃれな店が点在しちょうどいい距離感の代々木公園周辺。これまでCREA WEBで紹介したお店をまとめて5軒紹介。
えぐみがなく味わい深い神田明神名物「柴崎納豆」、具だくさんの「ポッサムキムチ」、りんご、クコの実など7種の素材を練り込んだ「信州下諏訪 七福味噌」などをご紹介。それらを使ったおいしいレシピも披露!
鎌倉の竹寺・報国寺(ほうこくじ)……すがすがしい竹林を歩き、歴史や御朱印、竹のお庭を眺めながらのお抹茶も楽しみませんか? 見頃やアクセス、坐禅や「休耕庵」、お寺周辺の観光情報など、報国寺の魅力をギュッと凝縮してお伝えします。
沖縄を代表する民芸となった琉球ガラス。現在、読谷村だけで8つのアトリエがあるといい、なかでも「ガラス工房 清天」は、この道約40年の熟練、松田清春さんが率いる人気工房だ。
沖縄本島から車で行ける離島古宇利島は、沖縄本島を旅するならぜひ一度は訪れて欲しい場所。特にその島へ渡るための橋古宇利大橋からの眺めは、沖縄本島のドライブコースの中でも一番のオススメです。古宇利島の名前は、この夏沖縄へ行く予定がある人もそうでない人も覚えておいてソンはありません! ということで、今回は古宇利島をご紹介します。
大好きな京都に行くなら、宿も特別な気持ちで選びたい。特にひとり旅にでるときは、優しいホスピタリティがあるところがおすすめ。「ホテル カンラ 京都」「京旅籠むげん」などCREA WEBがお宿3軒を推薦します。
日本国内の世界遺産登録数は、2018年7月現在で文化遺産18ヶ所、自然遺産4ヶ所の計22ヶ所。多種多彩な名所が揃う日本国内の世界遺産をまとめてご紹介します。暫定リストに掲載された候補地にも注目していますよ。