ホステル併設のクラフトビール店で 東京スカイツリーを眺めながら乾杯! CREA 2018年5月号
押上の「酒場emishi ─エミシ─」は、ホステル「O3 inn TOKYO」の1階にある、国産クラフトビールと日本酒を楽しめるモダンな居酒屋。東京スカイツリーのお膝元で日本のクラフトビールが楽しめ、東京の魅力を再発見することができる。
押上の「酒場emishi ─エミシ─」は、ホステル「O3 inn TOKYO」の1階にある、国産クラフトビールと日本酒を楽しめるモダンな居酒屋。東京スカイツリーのお膝元で日本のクラフトビールが楽しめ、東京の魅力を再発見することができる。
マカオといえば、ポルトガルと中国の文化がミックスした東西文化の交差点として知られ、エキゾチックな街並みやフュージョン料理の「マカオ料理」といったここにしかない要素が多くの観光客を魅了し、年間300…
マカオに革命的(!?)とも言えるおみやげが登場しました。マカオらしい、おしゃれ、そして便利に買えるという三拍子揃ったもので、大きな注目を集めています。そんなハイセンスなおみやげが買えるのは、なんと自動販売機!
戸越銀座の駅前からはじまる長い商店街にある「戸越銀座温泉」は、スペシャル感が味わえる露天風呂付き。食事処での風呂あがりの1杯を楽しみに通う人も多く、香味だし豆腐をつまみに呑む生ビールはたまらない!
KLMオランダ航空ビジネスクラスの機内食が新しくなった。新サービスの名称は、「Anytime for youーお好きな時に」。より上質な食事、好みのタイミングで、という、利用する側にとってはなんとも嬉しい内容。
肥料や農薬に頼らずに自然の力、植物と土が本来持っている力を引き出す自然栽培を行ない、自ら育てた小麦や小豆などを使ってお菓子を作っている。そんなこだわりのカフェを見つけました。 兵庫県小野市の「天然…
「天然滋味 KAゑMON(かえもん)」は農家の6代目が営むカフェ。肥料や農薬に頼らずに自然の力、植物と土が本来持っている力を引き出す自然栽培を行ない、自ら育てた小麦や小豆などを使ってお菓子を作っています。
フランス文化が薫るカナダのケベック州。その州都、モントリオールの旧市街に立つ象徴的な建物が、ノートルダム大聖堂だ。ドーム型の天井は濃い青色と金色に彩られ、ステンドグラスはまばゆいほど鮮やか。
印象派を代表する画家の一人、クロード・モネの名作『睡蓮』のような風景が岐阜県関市・根道神社にあります。美しい絵から飛び出したような絶景が見られる「モネの池」について、見どころとアクセス方法をご紹介します。
「パーラー」とは談話室や人が集まる場所を意味する言葉で、スタイルは実にさまざま。喫茶店みたいな店もあれば、洋食屋みたいな店、ラウンジみたいな店もあって、何でもありの多様性が魅力。“ノスタルジックな…
御茶ノ水・山の上ホテルの「コーヒーパーラーヒルトップ」は静かで雰囲気が良く、空間を味わいたいお店。椅子の背がぴたりと揃っている様子など、何気ない気配りにホテルのプライドが感じられる。
目黒区の「文化浴泉」の大浴場は、円型のペンキ絵と壁面のレトロなタイルが目を引く。温かみのある照明もリラックスポイント。微細気泡水にナノバブル粒子が入った真っ白のお湯は、シュワシュワしてクセになる!