通勤パスで高速道路が曜日・時間帯問わず最大半額に。全国6道県で4月スタート
国土交通省とNEXCO3社は3月14日、全国6道県(北海道、新潟県、石川県、山梨県、香川県、長崎県)の高速道路で実施する通勤パスの社会実験について、3月17日14時から申し込み受付を開始することを発表した。...
国土交通省とNEXCO3社は3月14日、全国6道県(北海道、新潟県、石川県、山梨県、香川県、長崎県)の高速道路で実施する通勤パスの社会実験について、3月17日14時から申し込み受付を開始することを発表した。...
「星野リゾート 西表島ホテル」は、宿泊者対象の「ヤエヤマヒメボタル鑑賞ツアー」を4月24日まで開催している。
キョードーメディアスは3月8日から、『きかんしゃトーマス』のファミリーミュージカル「ソドー島のたからもの」を完全フルリニューアルした新作「ソドー島の1ばんはだれだ」の全国巡回を、京都劇場から開始した。...
「ホクレア(H?k?le?a)」というカヌーをご存じだろうか? エンジン、舵、コンパスを使わず、自然の様子から針路を読み取って航海をする双胴船で、この航海術を復活させるため、1975年にポリネシア航海協会が復元したのがホクレアだ。ハワイ語で「幸せの星」を意味しており、釘を使わずすべての部位がロープで縛って組み立てられている。...
スルッとKANSAI協議会は、デジタル乗車券「スルッとKANSAI 大阪周遊パス 1day/2day」2025年度版を3月25日に発売する。
インタースペースが運営するママ向け総合情報サイト「ママスタ」は3月8日、外務省が発表した「2024年 パスポートの保有率」に関するママたちの意見について公開した。
NEXCO3社、JB本四高速、宮城県道路公社は、2025年度の休日割引提供除外日について発表した。
JR東日本クロスステーション リテールカンパニーは、「THE IDOLM@STER MILLION LIVE!」とコラボした限定グッズを順次販売する。
Amazon(アマゾンジャパン)は、イカロス出版「最長片道切符鉄道旅 一筆書きでニッポン縦断」のセールを3月31日まで行なっている。Kindle版(電子書籍)が通常2200円のところ、50%オフの1100円。...
JR富山駅の若手駅員と富山大生が協力し、駅周辺にあるお薦めのスポットやグルメを紹介するリーフレットを作った。14日で北陸新幹線開業から10年となる中、若い視点で県都の玄関口の魅力を発信する。 J...
黒部峡谷の名所、下ノ廊下をVR(仮想現実)で体感できる映像が、黒部市歴史民俗資料館に登場した。美しい景観で知られるが、体力と技術が必要な登山上級者向けのルート。山に登らなくても景色や崖の上を歩くスリ...
砺波市観光協会や関西電力などは、小牧ダム(同市庄川町小牧)で地元産の食材を貯蔵して熟成させるプロジェクトに取り組んでいる。13日は昨年運び込んだ日本酒とみその搬出と、2025年度分の搬入が行われた。...